某バレエ友さまよりバトンをいただいたので、やってみます。
1、無条件でときめく○○な人 3人
心があったかくてまっすぐな人
頭がいいけど、ひけらかさない人
必ずしも美男美女じゃなくても、美しいと私が感じる人
2、無条件で嫌いな○○ 3つ
ゴキちゃん、ムカデ、蛇
3、無条件でお金をかけられるもの 3つ
家族の医療費とか
バレエのお月謝(いくらでも出すって意味じゃなくて、貧しくてもこれだけは捻出したいって意味)
それくらいかな。
4、無条件で好きな○○ 3つ
ビール(^o^)丿
甘いもの(ケーキ・パフェ・アイスクリーム、和菓子・・・)
バレエ
5、無条件でバトンを受け取ってくれそうな人 6人
わからないのでパス
以上でした。(^^)
行って来ました。
写真は、ピンぼけだけど、八代海の夕日。
なかなかいいところでした。
温泉は熊本県の八代海に面した場所。
海際なので、お魚がおいしいの。
お刺身定食でビールを飲んで、さらにご当地の魚で作ったかまぼこなどをつまみにワインも飲んで、いい気分でした。
しかし、同じ九州でも、福岡・佐賀あたりの言葉は大分わかるようになったのに、熊本はまた違うのよね~。
温泉で一緒になったおばちゃん達の会話、大筋はわかるものの、細部は微妙にわからない。
ま、東北弁だって、青森・岩手・秋田・・・と全部かなり違うから、やっぱりそうですよね。(~_~;)
「潮風の湯」という海に向かった露天風呂、とってもよかったです。
海はいいね~。心も広々とする感じ。開放感がとってもあるのよね。
また行きたいです。
叔母ちゃんのインフルエンザ予防接種ができました!
なんせ、おとといは無駄足だったので、「今日こそ」の意気込み。
おばちゃんの状態をしっかり確認し、本人にも念を押し、いざ出陣。
お医者さんも、前回のことを覚えているから、「今日はどうかなぁ」(笑)と・・・。
「じゃ、やりましょう」ってことになって、ほっと一安心。
予防接種の説明を読んであげたら、その中に「入浴はしていいけれど、接種した場所をこすらない」っていうのがあった。
だけど、接種後に、看護婦さんが「よくもんでください」って。
叔母ちゃん、混乱。
「さっき、もんじゃだめって言わなかった?」
「それは、お風呂でこすらないってことで、今はもむんだよ」
怪訝そうなおばちゃん。ま~確かにややこしいよね。(~_~;)
とにかく、無事終了。よかった!
あとは、接種してない私がかからないように気をつけないと。
これまで、一度も予防接種したこともないし、かかったこともないので、なんとなく「私は大丈夫」的な楽観があるんだけど、保証はできないよね。
でも、昨年は同じ職場でインフルエンザ患者が発生したけど、私は大丈夫だったし、以前娘が(多分)インフルエンザになった時も、私には来なかったしね~。
基礎体力と、手洗いうがいの励行で逃れられるか・・・。
今年はどうなるでしょう???
私は、あんまり香水つけない方。
一応持ってるけど、たまにしか使わないからあんまり減らない。
そんな私なのに、今日は香水買いに出かけた。
だって、近くの某ショップで「フレグランスフェアー」をやってて、すごく安いの。
割引率は色々だけど、すごく安いのでは、7千円くらいのが、2千いくらとか・・・。
この値段なら買えるじゃん!って感じ。
自分にもたまには買ってもいいし、娘にプレゼントしてもいいな。
でも、日頃さほど関心がなかったので、名前は知ってるけど、どんな匂いかは知らないのが多い。
たくさんの香水の中で、どれが自分の好みの香りなのか、選ぶのが大変。
香水って、選択を失敗すると悲惨だから、真剣になって、たくさんの香りを嗅ぎまくった。
そしたら、なんと、具合が悪くなってきた。
でも、早く買わないとなくなっちゃう!
すでに品切れのものが多いし、セールの期間も限られてる。
あ~、買いたい、でも、マジ気分悪い・・・。(>_<)
結局あきらめました。
家に帰ってしばらくしたら、気分悪いのは治ったので、やっぱり嗅ぎすぎたせいなのかなぁ?
私って、どういう体質?
ハァ~、残念だった。
せっかく安かったのに。(T_T)