ご近所に料理研究家の方がいらっしゃいます。
ふつうの主婦など及びもつかないほど、凝ったお料理を作るのが趣味(生きがい?)で、時々おすそ分けをいただきます。
今日いただいたのは、「骨付き豚バラ肉とカブ・インゲンのスープ」です。
なんと、五日もかけて作ったんだって!!!
五日間煮込んだってわけじゃなくて、最初豚バラに塩をするところから始まり、様々な行程を経るのに、時間がかかるらしいです。
インゲン豆のあく取りも、下ゆでした後、豆が縮まないように、40度のお湯を注ぐ・・・とか、ものすごい細かい決まりごとがあるらしいです。
聞いたけど、右の耳から左の耳へ抜けてしまいました。ゴメンナサイ。m(__)m
いや~、さすがにおいしかったです。
「味付けはお塩だけ」とおっしゃっていたけど、シンプルな味付けで十分なほど、素材のうまみが引き出されていて、さすがだな~と思いました。
しかし、私にはできない。
面倒だもん。(>_<)
作ったのを持ってきてくださるのを待っとこう。(完全に他力本願)(~_~;)
職場の若い子が今度成人式。
今は、当日じゃなく、写真屋さんが暇な時期に記念写真を「早撮り」するケースが多い。
写真屋さんも、当日殺到されるよりいいし、撮ってもらう方も、当日いっぱい待ったり早起きしたりしなくていいのが助かる。
それで、その子の「早撮り」の日だったので、職場に晴れ姿を見せに来ることになっていた。
いや~、やっぱりいいですね。
とっても綺麗でした。
その子がまた、沢尻エリカにちょっとどっか似た美形だし、スタイルもいいんだもん。
白地の着物が新鮮で、とっても似合ってました。
やっぱり若いっていいわ!
お金もかかるけど、やっぱり着物はいいわ~!!
総絞りの白色の生地に薄い黒や朱の控えめな模様が入った上品な柄で、金地に紫や黒の色が混じった帯、帯揚げも紫ね。
刺繍の半襟もすごくかわいい。
神社で外国の観光客に何度も写真をせがまれたそうです。
「オォ、ジャパニーズガール、ビューティフル」と言ったかどうかわからないけど、これなら外人さんも感動するよね。
自分じゃないし、自分の娘でもないけど、ちょっと誇らしい気持ちになっちゃいました。(~_~)
職場の男性チーフのお誕生日。
マック好きの彼、特にビック○ックが好物。
なので、それを買って行ってあげました。「お誕生日おめでとう」って。
そしたら、「ちょうどお腹空いてたんだ」と喜んでくれました。
多分、そのお礼のつもり?、なんとお寿司をくれました。
どう考えてても、マック<寿司 でしょう。
こういうのを「海老で鯛を釣る」と言うのでしょうか?
ごちそうさまでした。m(__)m
いい事は重なる、悪い事も重なる。
今日は、良い事。
職場の同僚さんの誕生日ってことで、ケーキのおこぼれにあずかる。
甘さ控えめのチーズケーキ美味しかったです。(^o^)丿
食事をやはり同僚にご馳走になる。
(チゲ雑炊、超辛口で汗かいたけど美味しかった。)
その後、アイスクリームをもらう。
それから、誰かがどっか行ったお土産(いいかげんですね)ってことで、お菓子をもらう。
最後のお菓子はさすがに「お持ち帰り」にしたけど、それ以外はその場で全部たいらげた。
カロリー計算はしないことに・・・。
明日は飲み会(~o~) ダイエットは、また来週から仕切り直しで・・・。(^_^;)
だーいえっとはあしたから~♪