忍者ブログ
日常のあれこれ
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ジョニ男」です。(~o~)

あの「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」とかの小型版です。

「風に吹かれて・・・」の頃から食べてみたいと思っていたけど、ちょっと大きいのと値段も高めなので、食べていなかったけど、ジョニ男は、一口サイズでお手頃なのよね。

おいしいです。とってもクリーミーで。

豆腐というより、甘さはないけどプリンみたい。

このところほぼ毎日食べてます。

 

そんでもって、またバトンを見かけたので、自主参加。(^_^;)

◆好きなタイプを外見で答えよう!

もちろん美形、できれば長身で、がり痩せよりはがっちり系

◆年上が好き?

 どっちかっていうと年下(年上でも、精神的に若々しい方ならいいけど) 

◆財布はどんなのを使っていますか?

 コーチの (娘からのプレゼント)

◆携帯電話はどんなのを使ってますか?

 PHS (ウィルコム)

◆使っている携帯ストラップは?

 プーさん、こぶた君、ビーズ細工などたくさんついてる

◆手帳は持っていますか?

 持ってます

◆バッグはどんなものを使っていますか?

 いっぱい持っててとっかえひっかえ・・・。

 仕事に持って行くのはアルゴンキンの大きめバック

 バックの好みは、大きめで軽いやつ:荷物が多いので (^_^;)

◆バッグの主な中身は?

 お財布、手帳、鍵、ポイント券、カード、口紅、櫛、携帯、ハンカチ、ティッシュ、本

◆今はいているパンツの色は?

 白(たまたまです)

◆星に何を願う?

  かなえてくれるなら、家族の健康。 

◆もしクレヨンに生まれ変わったら、何色がいい?

 水色かな

◆好きなスポーツは?

 バレエはスポーツじゃないよね~。

 ジョギングはスポーツ?これも違うかな~。

 スケートはスポーツかしら?

◆好きな日

 休日

◆最後に観た映画は?

 映画館では「フラガール」

 レンタルでは、「ゲド 戦いのはじまり」(DVD) 

◆怒っている時にどうする?

 甘いものなど食べまくる、お酒を飲む、

 買い物する

◆夏か冬どっち?

 夏

◆最近泣いたのはいつ?なぜ?

 フラガール見た時泣けました。

悲しいエピソードもあったし、素人の娘さん達が舞台に向けて頑張る姿や指導の先生の気持ちが、自分達のバレエの舞台の時と重なって、つい感情移入しちゃったから。 

◆ベッドの下には何がある?

 本 (とホコリ)(+_+)

◆昨夜何をした?

 バレエに行った。

◆好きな車は?

 好きなのは特にないけど、苦手なのは、車高の低いスポーツタイプの車。

だから、好きなのは、普通のやつってことかな。

1度旦那さんが友人から「フェアレディZ」なる車を借りたときがあって、見た目のかっこよさに最初チョー盛り上がったものの、あの地を這うような感覚に慣れない私は、なんか酔った感じになり、それ以来苦手。

◆好きな花は?

 バラ、カスミソウ

 

以上でした。

PR

ジブ○の『ゲド戦記』は、私的には「?」な部分も多かったので、こちらはどうかしら?と思いつつ、見てみました。

初っ端からびっくり、だって中年になって現役引退の頃になるまで女っ気なしのゲドさんなのに、なんと、冒頭のシーンで女の子とじゃれて(格闘技の練習っぽいけど)いて、キスなんかしちゃってるじゃないですか!

そんでもって、男子禁制なはず(いる男は宦官のみ)の神聖なる墓所の巫女さんのひとりと悪い王様のベッドシーン!

(いや、そんな濃厚ではありませんけど)

ひょえ~、そんな!って感じでのスタートです。

全体的には、こちらの方が原作のエピソードを踏襲している部分が多いけど、やっぱり原作と映画とは、別ものと思って見た方が良さそうです。

ゲドと腕輪のテナーの出会いは、原作では中年のおじさんと少女でしたけど、映画では若者同士、即カップル誕生な感じになるわけです。

やっぱり映画となると、色恋がないと盛り上がらないからでしょうか。

原作は、もっとゲドさんの苦しみとか悩みとかが多く描かれ、エンターテインメントにはなりにくい部分が多いからかな。

原作を読まずに見れば、それなりに楽しめるとは思いますが、原作の世界観を求めると、物足りないかと思います。

(あくまで私見ですけど。)

某ショッピングモールの化粧品コーナーで、時々サンプルプレゼントがある。

そのショッピングモールで出してる月刊誌みたいなのに、サンプルプレゼント券がついてるの。

以前、口紅やファンデのちっちゃいサンプルもらったことがある。

11月号にもサンプルプレゼント券がついてたので、今日そのコーナーへ行ってみた。

ところが、前にもらった時は、ふつうに「ハイどうぞ」って感じだったのに、今回は、まずは「お座りください」ときた。

そして、「お名前をいただけますか?」だって!

そんで、普段のお手入れは、何を使ってるか、アンケートみたいなのがあった。

サンプルもらうだけなのに、何この手順は?と思ったら、なんと!くれるサンプルが1枚1000円もするフェイスマスクだった。

それで納得。

そんな高いものくれるなら、同じ人に何度もやらないようにチェックしなきゃだから「お名前」くらい控えるよね。

「1度使っていただければ、お肌のハリが全然違いますから効果を実感していただけますよ」と、そのお姉さん。

というわけで、今日は寝る前に1000円のフェイスマスクを試したいと思います。

ちょっとドキドキ。

明日は綺麗になってるかしら?

 

今日は、お仕事休み。(^_-)

久しぶりにトレーニングに行った。

ずっと前にトレーニングに勤しんでいた頃、よく会ったおばちゃんがいた。

お互い、「あ~!」「だよね」「ですよね」みたいな・・・。

「全然変わらないね」って言われた。

そうかなぁ、当時はもうちょっと引き締まってたと思うんだけど。

でも、すごいな~。何歳か聞いたことはないけど、多分60代後半くらいと思うけど、ずっと真面目にトレーニングに通ってるんだ。見習いたいところです。

今日は、久しぶりなので、自転車、ランニング、筋トレ、ストレッチ、と軽く流した。

いつもは、さらにこれにステップマシンを加えるのですが、足疲れたので、無理しないでおこうと思った。

ランニングも、ゆっくりめの時速に設定。

呼吸は大丈夫なんだけど、今日は足首が疲れたな~。

足裏や関節の柔軟性がなくて、べたっとついてるから疲れるんだと思う。

今後の課題だな。

トレーニングルームのマシンの配置が変わってて、腕を鍛えるマシンに座ると鏡に向かう形になるの。

そしたら、腕に力が入ると力コブが見えるのよね。

ちょっと快感かも。ボディビルダーさんの気持ちがちょっとだけわかった感じ。

あ~!でも、ほんとはすんなりホッソリになりたいのに、何か違う方向性に行ってるな~。(ーー;)

とりあえず、脂肪は減らしたいし、代謝を上げるために、筋肉は必要なんだけど、あんまりムキムキになってもねぇ。(>_<)

 

夕方、さらにバレエに行こうとして、はたと気づいた。

今日は5週目でお休みじゃん。(>_<)

がっかり。でも、行く前に気づいてよかった。

『自己紹介バトン』 が回ってきたので、やってみます。

■Q1 ここでのニックネームは?

チビまる

■Q2 どうしてそのニックネーム?

チビで下半身デブだから (^_^;)

■Q3 自分の性格を一文字で表すなら?



■Q4 愛用の携帯、その着うたは? 

PHSは着メロの選択肢が少ないのよね~(T_T)

で、その中から「白鳥」です アンナ・パブロワ、マイヤ・プリセツカヤの「瀕死の白鳥」は有名ですね 

 ■Q5 まず朝起きてすることは?

青汁入り牛乳を飲む

■Q6 今一番気がかりなことは?

自分の体重

■Q7 今一番欲しいものは?

飛行機ただ乗りチケット

母に頻繁に会いに行きたいけど、普通に買ったら片道4万、これじゃ年に1度しか行けないよ~(>_<)

■Q8 今までやってきたアルバイトは?

お菓子屋さんの事務、本屋の店員、ハンバーグ屋の厨房、コンパニオン、力仕事、塾講師、スーパーでの宣伝販売、クリスマスのケーキ売り、 スーパーのレジ、家庭教師
(こうして見ると多種多様ですね~)


■Q9 プチ自慢をしてください。

腕に結構立派な力こぶが・・・ (これは自慢していいことだろうか?)

円周率を小数点以下32桁まで書ける(何の役にも立ちませんが)

■Q10 最後に次にまわす人の紹介をしてください。
誰に回すか未定のため、パス

以上でした。(^^)

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/03 ぷくぷくまま]
[05/02 mona]
[04/28 mona]
[04/24 チビまる]
[04/24 mona]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チビまる
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)気まぐれ日記 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]