忍者ブログ
日常のあれこれ
| Admin | Res |
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



6月の第二土曜に行われる伝統行事で、100頭ほどの馬がきれいな装束や鈴などをつけて練り歩くものです。
国の無形民俗文化財でもあり、「日本の音風景100選」にも選ばれています。

子供の頃見て以来ずっと見たことがなかったけれど、ずいぶん様変わりしていました。

昔は、馬の行列だけだったと思うけど、今は、楽隊、手踊り、さんさ太鼓、バトントワラー、などを加え、なかなか派手な行列になっていました。

「伝統」が見直され(一時は廃れる傾向にあったのですが)、観光化の傾向が強まり、こういう風になったのかな?

市長まで馬に乗っての参加だったようです。
隣に立っていたおばさんが「あれ市長でしょ」と言っていました。(未確認情報ですが)

馬は、サラブレッドのような華奢な馬ではなく、元々は農耕馬なので、太いしっかりした足、がっちりずんぐり型のが多いです。

微笑えましかったのは、子馬ちゃんが母親と離れられないのか、お母さんにくっついて行列に参加していて(親は人を乗せますが子供は何も乗せません)、行列が先がつかえて足踏みになると、すかさずお母さんのお腹の下にもぐりこんでおっぱいをねだっていたことです。

昔は、農耕に使われていた馬達も、今は機械化で実際の農作業に使われることはほとんどなく、この行事のためだけに飼われている馬も多いようです。

この行列を通すために、道路規制があちこちで行われ、バスも通常の路線を通らないものもあり、本当に町をあげての大騒動でした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
すご~い♪
テレビのニュースでしてましたよ!○○町って出てたから、もっと地方の行事かと思ったら、そちらだったんですね。

100頭ってすごいですね!今でもそれだけの馬を飼っている人がいるんですか。
私が子供の頃は、まだ馬も牛も田舎では見かけましたけど、さすがに最近はいませんねえ。

子馬同伴のお母さん馬もいたんですね。可愛いでしょうね(^-^)
ミッキー 2007/06/10(Sun)23:13:20 編集
ミッキーさん
みちのくの初夏の風物詩です。
親子ペアのお馬さん、結構いたんですよ。子馬ちゃんは、とってもかわいかったです。
馬に揺られている稚児姿の子供達も可愛かったですけど。
沿道に手を振る余裕のある子や、もう眠くなっちゃって、ぐらぐら落っこちそうに揺れてる子も…。

何とか伝統を守ろうと、地域の皆さんがんばっているようですが、やはり、この行事のためだけに馬を飼うのは、お金も手間もかかるし、とっても大変なことのようです。
お行儀よく行列に従って歩き、カメラにも車にも沿道の声にも、神経質に暴れたりしないようにしつけるのも大変らしく、そういう調教のできる人も年々減ってきているようです。
いつまで続けられるんでしょうね?
チビまる 2007/06/10(Sun)23:29:51 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/03 ぷくぷくまま]
[05/02 mona]
[04/28 mona]
[04/24 チビまる]
[04/24 mona]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チビまる
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)気まぐれ日記 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]