日常のあれこれ
この町では有名なお菓子屋さんの、ケーキバイキングのイベント告知が情報紙に載っていた。
キャ~!
初めてじゃない?
「モロ
フカフェ」のケーキバイキングは年に一度あって、それはおととし去年と行ったけれど、この「タル
タタン」(これリンゴ菓子の名前でもありますが)のケーキバイキングってのは初めて聞いた。
人数限定で某ホテルを会場に開催されるの。
行きたい!
でも…
発表会前なんだよね~。
今回は、減量はあまり考えていなくて太らないように気をつけている程度なので、ビールもやめてないし、お菓子系も少なめにしてるだけで、断ってはいないの。
だから、自分的にケーキも×ではないんだけど、さすがにバイキングとなるとな~。
「バイキングで元取れるのはチビまるさんくらいだね」なんて言われてしまう食べっぷりの私ですから、行ったら膨大なケーキを消費してしまうのは必至です。
今は、やっぱり、ちょっとマズイかも。
いや、どう考えてもマズイだろう。
バレエのお仲間さんたちなんて、夜は寒天とか、夕食以降は決して食べないとか、ご飯(米)抜きとか・・・、皆さんすごく頑張ってるだもの。
そんな中、自分だけ急成長(膨張)するわけにもいかん。
ここは、すっごく残念だけど、「見送り」しかないだろうな~。
なんで、もうちょっと後にしてくれないんですか~。
発表会後だったら絶対行ったのに~!!!
キャ~!

初めてじゃない?
「モロ


人数限定で某ホテルを会場に開催されるの。

行きたい!
でも…
発表会前なんだよね~。
今回は、減量はあまり考えていなくて太らないように気をつけている程度なので、ビールもやめてないし、お菓子系も少なめにしてるだけで、断ってはいないの。
だから、自分的にケーキも×ではないんだけど、さすがにバイキングとなるとな~。
「バイキングで元取れるのはチビまるさんくらいだね」なんて言われてしまう食べっぷりの私ですから、行ったら膨大なケーキを消費してしまうのは必至です。
今は、やっぱり、ちょっとマズイかも。
いや、どう考えてもマズイだろう。
バレエのお仲間さんたちなんて、夜は寒天とか、夕食以降は決して食べないとか、ご飯(米)抜きとか・・・、皆さんすごく頑張ってるだもの。
そんな中、自分だけ急成長(膨張)するわけにもいかん。
ここは、すっごく残念だけど、「見送り」しかないだろうな~。
なんで、もうちょっと後にしてくれないんですか~。
発表会後だったら絶対行ったのに~!!!

PR
今日、バレエの先生に「すごいね」って言われちゃった。
それが…
バレエでだったらうれしいんだけど、実は、私の腕の筋肉についてです。
今日は、バレエの前にオキシジェノに出たから、タンクトップ姿だったのね。
(オキシジェノは汗かくので)
バレエの時は、たいてい半袖レオタが多い。
キャミレオタの時は、なんとなく恥ずかしいからTシャツ着てることが多い。
なので、肩や腕が全部あらわになってることが少なかったの。
で、今日は先生が見ちゃって、私の肩から上腕にかけての筋肉に驚いたわけです。
最近、オキシジェノは、筋トレパートが多い。
腕立ても、普通の腕立てじゃなくて、重心を前にずらしたり、片足上げたり、ちょっとハードになってる。
私って、すぐ筋肉がついちゃうタイプなんだよね。
このところ、ますますたくましくなってるみたい。
これはマズイかも。
だって、発表会の曲のひとつはバヤデールからで「影」「幽霊」みたいな存在で白い衣装で腕も見えちゃうんだけど、そんなはかない存在なのに、筋肉ムキムキじゃマズイよね~。
でも、どうしようもないな~。
それが…
バレエでだったらうれしいんだけど、実は、私の腕の筋肉についてです。

今日は、バレエの前にオキシジェノに出たから、タンクトップ姿だったのね。
(オキシジェノは汗かくので)
バレエの時は、たいてい半袖レオタが多い。
キャミレオタの時は、なんとなく恥ずかしいからTシャツ着てることが多い。
なので、肩や腕が全部あらわになってることが少なかったの。
で、今日は先生が見ちゃって、私の肩から上腕にかけての筋肉に驚いたわけです。
最近、オキシジェノは、筋トレパートが多い。
腕立ても、普通の腕立てじゃなくて、重心を前にずらしたり、片足上げたり、ちょっとハードになってる。
私って、すぐ筋肉がついちゃうタイプなんだよね。
このところ、ますますたくましくなってるみたい。
これはマズイかも。
だって、発表会の曲のひとつはバヤデールからで「影」「幽霊」みたいな存在で白い衣装で腕も見えちゃうんだけど、そんなはかない存在なのに、筋肉ムキムキじゃマズイよね~。

でも、どうしようもないな~。
広いキャンパス内は、紅葉できれいな並木があり、歩くだけでも良い気持ちです。

わたあめ無料サービスだったので、もらいました。
わたあめなんて、いつ以来だろう?
久しぶりに食べました。
たこ焼きも食べ、農学部が作った新米のご飯、リンゴ&リンゴジュース、豆腐田楽…、色々美味しいものがありました。
満足、満足。
大学の図書館の本(重複本等)販売(1冊100円)を楽しみにしていて、開始時間に行ったけれど、すでに大勢並んでました。
しかし、いざ始まってみると、私が期待していた文学とか、普通に読める本はほとんどなくて、「○○の解析法」とか「☆△◇理論」とか…専門書ばっかり。
私の興味や理解の範疇にないものがほとんどでした。
でも、せっかく行ったので、英語関係の本を数冊ゲット。
あと、いつかは行ってみたいと思っている屋久島と知床を特集した旅マガジン(こちらは無料配布)を運良くゲット。
これはよかったわ~。
すばらしい写真満載で、癒されます。
いつか行けたらいいな~。
天気もよかったので、気持ちよく過ごせました。

わたあめ無料サービスだったので、もらいました。
わたあめなんて、いつ以来だろう?
久しぶりに食べました。
たこ焼きも食べ、農学部が作った新米のご飯、リンゴ&リンゴジュース、豆腐田楽…、色々美味しいものがありました。
満足、満足。


大学の図書館の本(重複本等)販売(1冊100円)を楽しみにしていて、開始時間に行ったけれど、すでに大勢並んでました。
しかし、いざ始まってみると、私が期待していた文学とか、普通に読める本はほとんどなくて、「○○の解析法」とか「☆△◇理論」とか…専門書ばっかり。
私の興味や理解の範疇にないものがほとんどでした。

でも、せっかく行ったので、英語関係の本を数冊ゲット。
あと、いつかは行ってみたいと思っている屋久島と知床を特集した旅マガジン(こちらは無料配布)を運良くゲット。
これはよかったわ~。
すばらしい写真満載で、癒されます。
いつか行けたらいいな~。
天気もよかったので、気持ちよく過ごせました。
買い物に行って、駐車場に車とめて、ふと見ると、前の車の中に子供がひとり。
ぐったりしてるので、気になって、よく見ると…
マスクに、おでこに冷えピタ。
インフルエンザなのかな~。
最近、この辺でも、学級閉鎖とか増えてるし。
誰も乗っていない車の中に、ひとりぼっちでぐったりしてる子供って、かわいそう!
でも、考えてみれば、インフルエンザなら連れてお店に入るわけにもいかないだろうし、お母さん以外に見てくれる人がいない場合、おうちに残して来るのも心配だし、結局こういう状況になってしまうのも仕方ないかも。
そうは思いつつ、かわいそうで、早く親御さんが戻ってくるといいなと思いつつ、私も急いでいたので、その場を離れましたが、気になる光景でした。
ぐったりしてるので、気になって、よく見ると…
マスクに、おでこに冷えピタ。
インフルエンザなのかな~。

最近、この辺でも、学級閉鎖とか増えてるし。
誰も乗っていない車の中に、ひとりぼっちでぐったりしてる子供って、かわいそう!

でも、考えてみれば、インフルエンザなら連れてお店に入るわけにもいかないだろうし、お母さん以外に見てくれる人がいない場合、おうちに残して来るのも心配だし、結局こういう状況になってしまうのも仕方ないかも。
そうは思いつつ、かわいそうで、早く親御さんが戻ってくるといいなと思いつつ、私も急いでいたので、その場を離れましたが、気になる光景でした。