日常のあれこれ
今日の夕食は、「タラちり」だったんだけど・・・
タラは一尾からさばいたの。
しかし、これが意外と大変だった。
考えてみたら、主婦歴長いし、お料理好きなのに、タラってさばいたことなかったのね~。
いつも切身で買ってたんだ!
タラって、なんか皮の表面がぬるぬるしてるし、身が柔らかいので、切りにくい。
アンコウは切りにくいので有名だけど、タラも結構大変なのね。
(それともうちの包丁が切れないからかしら?)
とにかく、結構手間取りつつ、なんとか切り分け、半分は鍋に、半分は塩コショウして小麦粉はたいて、ムニエルみたいにしました。
どっちも美味しかったよ~。
タラは一尾からさばいたの。
しかし、これが意外と大変だった。
考えてみたら、主婦歴長いし、お料理好きなのに、タラってさばいたことなかったのね~。
いつも切身で買ってたんだ!
タラって、なんか皮の表面がぬるぬるしてるし、身が柔らかいので、切りにくい。
アンコウは切りにくいので有名だけど、タラも結構大変なのね。
(それともうちの包丁が切れないからかしら?)
とにかく、結構手間取りつつ、なんとか切り分け、半分は鍋に、半分は塩コショウして小麦粉はたいて、ムニエルみたいにしました。
どっちも美味しかったよ~。

今日は、朝から横殴りの雪!
日曜日にタイヤ交換したんですけど~!
ま、積もりはしませんでしたけど、とにかくすごい風。
橋の上とか、もろ横風を受け、車も揺れるほどでした。
怖い!
それでも車の人はまだいいけれど、歩きとかバス待ちの人とか、すっごく寒そうでした。
もう4月半ばになろうっていうのに、この寒さは何~???
日曜日にタイヤ交換したんですけど~!
ま、積もりはしませんでしたけど、とにかくすごい風。
橋の上とか、もろ横風を受け、車も揺れるほどでした。
怖い!
それでも車の人はまだいいけれど、歩きとかバス待ちの人とか、すっごく寒そうでした。
もう4月半ばになろうっていうのに、この寒さは何~???
旧暦のひな祭りに、古い民家や店に、江戸時代以降の珍しいお雛様を展示し公開するという行事が行われます。
城下町で古い町並みが残る、この町ならではのイベントで、様々なお雛様を見て歩き、疲れたら、町家カフェで珈琲やお菓子、甘酒などで一休みもできる素敵な催し。
去年は都合が合わず、今年は行ってみたいな~と思っていたのに、それが今日まででした。
行けなくはなかったけれど、珍しく体調イマイチな私。
昨日おとといと微熱があったりして・・・まだちょっとだるい。
お雛様展示地区には車乗り入れできないので、結構歩くことなど考え、今日は自粛しました。
残念。
ひな祭りはあきらめ、先日からやろうやろうと思いつつ先延ばしにしていた「タイヤ交換」に行って来ました。
さすがに、もう雪も降らないだろうし、早く換えなきゃって思ってたの。
タイヤ交換を頼むにも、あまりに車が汚くて恥ずかしいので家で軽く洗車して行ったのですが、洗車の度に思うこと・・・せめて、あと5センチほしかった。<身長
自分の車の天井(屋根?)は洗えません。(届きません)
屋根はあきらめるとしても、フロントグラス(ガラス?)の真ん中に手が届かない。
右から拭いても、左から拭いても、真ん中の上の方に届かない。
真ん中に拭けない場所が残るのって結構悲しいです。
洗車後の拭き上げ時に、いつもため息・・・。

城下町で古い町並みが残る、この町ならではのイベントで、様々なお雛様を見て歩き、疲れたら、町家カフェで珈琲やお菓子、甘酒などで一休みもできる素敵な催し。
去年は都合が合わず、今年は行ってみたいな~と思っていたのに、それが今日まででした。
行けなくはなかったけれど、珍しく体調イマイチな私。
昨日おとといと微熱があったりして・・・まだちょっとだるい。
お雛様展示地区には車乗り入れできないので、結構歩くことなど考え、今日は自粛しました。
残念。

ひな祭りはあきらめ、先日からやろうやろうと思いつつ先延ばしにしていた「タイヤ交換」に行って来ました。
さすがに、もう雪も降らないだろうし、早く換えなきゃって思ってたの。
タイヤ交換を頼むにも、あまりに車が汚くて恥ずかしいので家で軽く洗車して行ったのですが、洗車の度に思うこと・・・せめて、あと5センチほしかった。<身長
自分の車の天井(屋根?)は洗えません。(届きません)
屋根はあきらめるとしても、フロントグラス(ガラス?)の真ん中に手が届かない。
右から拭いても、左から拭いても、真ん中の上の方に届かない。
真ん中に拭けない場所が残るのって結構悲しいです。
洗車後の拭き上げ時に、いつもため息・・・。

