忍者ブログ
日常のあれこれ
| Admin | Res |
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


きれいで不思議な色の夕焼けだったから、これは写真撮らなきゃ…とがんばりました。

夕焼けって刻々色が変わるから、運転中だったりすると、シャッターチャンスがつかめないうちに、日が落ちちゃったりしますね。

ー不安ー
母は、歩けるようにもなったし、ろれつが回らない部分はあるけど、一応話せるようにもなったし、食事も食べこぼしはあるものの、介助なしで一応食べられる。
年齢や、ここまで至る途中段階の状態の悪さを考えると、「いい方」だ「よくここまで…」などと先生や看護士さん達にも言われる。

私も、それはそうだと思う。
実際、寝たきり無反応の方、しゃべれない方、車椅子でしか移動できない方…いろんなケースを見たから、「いい方」なんだと思う。

だけど、

以前の母と「違う」と感じる部分、違和感はぬぐえない。

これが、脳障害の怖さです。

よく、脳障害の後遺症で性格が変わったという話を聞きます。
「怒りっぽくなる」「感情が不安定」などいろんなケースがあります。
うちの場合、注意力の欠如、ハイな状態、子供のような反応(キャァキャァ喜んだり、「怒られた」としょげたり)、まわりへの配慮のなさ…など。

今日も、隣のベッドの人に、私をネタに胸のことで、ちょっと性的な冗談を言っていました。

家庭によっては、下ネタが常に飛び交うような家庭もあり、私も別にそれはそれでいいと思いますけど、我が家はそうじゃなかった。
父が、異常な堅物で、冗談というものを言ったのを聞いたためしがありません。母がそういう冗談を言うのも聞いたことがありませんでした。
なので、すごく違和感があったの。

リハビリの時も、先生が、自分があまり好きじゃないことをやらせようとしたら、先生の手をパシパシ叩いたり…。
これだって、普通の患者さんのすることじゃないし。

リハが済んで、「先生は友達じゃないんだから、あれはちょっとやりすぎ、調子にのりすぎだよ」と言うと、「そうだね~」と口では言ってましたが、意に介さない様子。

もともとが、そういう人だったら、別にいいんだけど、倒れる前の母は、きちんとしてて、どちらかと言うと、考えすぎるほど、回りを気にする人で、控えめで、決して↑のような反応をする人じゃなかった。

倒れてからの母しか知らない人は、「明るくていいね」「楽しい人だね」と言う。

一番違和感を感じているのは、当然、私。

母は、自分では全くわからないらしく(当然といえば当然だけど)、「娘が私のこと性格が変わったとか言うのよね」と不満そうに言う。

この症状が今後さらにひどくならないといいけれど、認知症の症状にもつながることなので、心配です。

やっぱり、脳は、ものすごく高度で精密な部分で、障害がどういう形で現れてくるのかが、様々で、怖いです。(-_-;)


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
わ~(*^^*)
オーロラみたいな素敵な夕焼けですね~~~。チビまるさま、上手ですねーーーーー。携帯で撮影すると色がうまくでなかったりするんですよね!でも、本当!これは素敵('▽'*)~~。

お母様も、少しづつでしょうが、回復されてきて、安心してきました。
私も自分で覚えられなかったり、イライラしたり、自分に対して「駄目だな~」なんて思うこともあります。人って本当に難しいなぁ、脳ってどんな仕組みなんだろう。って考えます。
それでも、今、命あることに感謝して
明日も頑張ろうって思います。
今も、これからも、びっくりしたり、感動したり、涙が出たり、いろいろな状況に直面すると思いますが(*^^*) 遠い地より
応援していますので!

さーやん URL 2007/06/23(Sat)22:27:21 編集
さーやんさま
夕焼けの写真誉めていただいてありがとうございます。
偶然の傑作ですよ。腕はないの。
携帯じゃ、ほんとに見たとおりの色が出なくて、実際はもっときれいなのに~って思うこと多いです。

母のことも、ありがとうございます。
最初は、命があったことに本当に感謝したのに、やはり段々欲が出て、以前の母と比較しちゃうんですよね。
でも、母の意志でそうなったわけじゃないし、今あるままを受け入れてあげないとね。
コメント本当にありがとうございました。
とっても励まされます。(^^)
チビまる 2007/06/24(Sun)09:42:36 編集
よかったら
この本、読んでみて下さい。
大塚寧々さんがドラマでやってたんだけど、
原作者の方が最後に出てお話していました。
脳の可能性は、測りしれないらしいです。
山田規畝子さん著「壊れた脳生存する知」これがドラマの原作みたいです。
今年、 「それでも脳は学習する」って言うのが出ています。
何か励ましになれば・・・
ぷくぷくまま 2007/06/24(Sun)19:10:20 編集
ぷくぷくままさん
ありがとうございます。
読んでみますね。

脳に関する知識や常識もどんどん変わっていますものね。

情報ありがとうございます。m(__)m
チビまる 2007/06/24(Sun)23:51:50 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/03 ぷくぷくまま]
[05/02 mona]
[04/28 mona]
[04/24 チビまる]
[04/24 mona]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チビまる
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)気まぐれ日記 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]