忍者ブログ
日常のあれこれ
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ブドウが病気になった!

ネットで調べてみた範囲では、晩腐れ病と思われます。

未熟だったときには、異常なく見えていて、実が熟してくると、どんどん腐って黒くなっていきます。

ショック~!!(>_<)


でも、実は去年も発生したのよね。

ネット情報によると、一旦発生すると、菌が木の中に残っていて、また発生するのだそうです。

ちゃんと剪定して消毒して袋かけとかすればいいんだけど、何もしてないからな~。


もうちょっと勉強しないといけないわ。(-_-;)


でも、まだちゃんとした房もあるので



まともなやつは、さっさと食べなきゃ。

ということで、今、毎日ブドウ食べまくりです。(~_~;)

そのうち「ブドウ太り」するかも。
PR
旦那さんは、今はお仕事で遠くに行ってるのですが、行く前にワインを開けました。

せっかく開けたのに、8割ほど飲み残して行っちゃった。

ワインって、開けなきゃいいけど、開けたらそんなに長くは置いておけないんですよね。
劣化するみたいです。
今日、味見してみたら、酸味が増してるみたい。
早く飲みきらなきゃ!

ってことで、今日は、ひとり酒盛りです。\(~o~)/

要するに、飲む口実とも言えますが…。(^^ゞ



長野残念!

サスケちょっと見ました。

自分も運動好きなので、あぁいうのに命かける男、わからんでもありません。
ま、自分の家族だったら、ちょっと困るかもだけど。

最強の漁師長野、たったひとり残ったサバイバー、みんなの期待が集まる中、ファイナルステージには達することができませんでしたね。(-_-;)

ちょっと、コース設定が無理なんじゃないの?
予選通過者なんて、ひとりも第一ステージクリアできなかったんだからね~。



テレビネタ、もう一つ

整形50回受けた女性をテレビで見たけど…

ん~…

それほどじゃないんじゃないかな~。

それだけの、お金かけたら、もうちょっと良くなってもよさそうなのに。

結局、ナチュラルビューティにはかなわないんでしょうね。(^_^;)

世の中って不公平ですよ!(~_~;)

生まれながらの絶世の美女もいれば、そうじゃない場合ももちろんあるわけで…。

イース○ボーイをのぞいたら、昨シーズンの在庫のダウンコートを、破格値で売ってました。

すっごく暖かそうな、膝くらいまでのロング丈のダウン。



ダウンは、持ってるけど、お尻すれすれ丈だし、薄手なので、かさばらなくていいけど、あんまり暖かくない。

寒がりの私としては、もうちょっと本格的な「冬用」がほしかったの。

これなら暖かそうだ。

でも、この前書いたように、私の服は黒ばっかりで、このロングのダウンも黒。

で、ちょっと迷う。

ベージュもあったんだけど、ベージュはLで、黒はM.

となると、サイズ的に黒になっちゃうわけよね。


店員さんが、「倉庫にこれ2枚だけあって、今持って来て出したところなんですよ。すご~くお得ですよ。」と勧める。

ま、むこうとしては、利益はなくてもとりあえず旧シーズンものをさばきたかったんだろう。


安さに釣られて買ってしまいました。

計算してみたら、なんと、もともとの値札からだと85%引きでした。

すごくない?


これで、今年の冬は、暖かく過ごせる?かな。(^_^;)
今日は、「よ市」に行って来ました。

この土曜よ市自体が、レトロな感じですよね。

道の両側に、業者さんもいるけど、農業のおばちゃん、おばぁちゃんが陣取って、野菜や果物や、お餅や、干物や…色んなものを売ってます。

お店の人との掛け合いも、おもしろいもんです。

客が溜まってて、ちょっと長く待たせちゃった店主が、

「すみませ~ん、これ(干物)オマケしとくからね~」

とか、

売り手のおばぁちゃん、忙しさにわけわかんなくなって、客に

「今、いくらもらったかね?」って聞いてたり、(~_~;)




いっぱい買ったので、持ちやすくするために、ベンチで荷物整理してたら、隣におばぁちゃんが腰を下ろして、

「いっぱい買ったね~」って話し掛けてきた。


そして、私に、自分の買った大きなきゅうりを見せてくれて

「これ、おつゆに入れるの好きなんだよ」って。

私:「えっ!きゅうりおつゆに入れるんですか?」

おばぁちゃん:「今のきゅうりは生で食べるけど、この昔のきゅうり(ズッキーニのどでか版みたいなの)は、柔らかく煮て食べると美味しいんだよ」

へぇ~!とびっくりしてから、しばらくそのばぁちゃんとお話しました。

おばぁちゃん、足骨折してずっと「よ市」にも来れなくて、何ヶ月ぶりかで来たんだって。

今日もリハビリしてから買い物に来たんだって。

私:「リハビリ大変だったでしょう。また歩けるようになってよかったですね~」(^o^)


ちょっとお話してお別れしましたが、こうやって知らないおばぁちゃんとお話したりするのも、なんか「オールウェイズ三丁目の夕日」の世界みたいでしょ。(^_^)


しかも、「買出し」スタイルで、リュックしょって歩く私も、レトロでした。(^^ゞ
私の服装って、カラスのような、魔女の家系のような…要するに黒が多い。

中学生の頃、ぽっちゃり型だったので、「太ってるコンプレックス」があるんだよね。(>_<)

黒だと必ずしも痩せて見えるというわけではないのだけれど、何となく落ち着くの。



でもさ、やっぱり黒ばっかりってのはねぇ。

娘とショッピングに行き、黒い服を選ぼうとすると、「また黒!そういうの持ってるでしょ、たまには違う色にしなよ」って言われちゃう。

そうだよね~と思いつつ、やっぱり黒を着てることが多かったみたい。




この前、私がたまたま黒じゃなくて、ちょっとラメの入った私にしては派手なタンクトップ着てたら、
ジムで仲良くしてる人が、

「あ~!黒じゃない!なんかうれしい。そういうのいいよ!」って。

そっか~、そんなにいつも黒着てたっけ。



そんで、おととい、夏物最終セールで白いバレエシューズみたいなウォーキングシューズを買った。

それを、ジムで別の人に、「ほら、安かったから買ったんだ」って見せたら、


「あ~、珍しいね、黒じゃない!」って言われた。


そ、そっか~、言われてみれば、サンダルもいつもは黒だった。(~_~;)


やっぱり、あまりに黒ばかりってのもね。

きっと暗い感じがしてたんだろうな。

どちらの友人も、黒じゃないって喜んでくれたもの。



これからは、水墨画の世界を抜け出し、カラーに挑戦しようと思ったのでした。(~_~;)

≪   前のページ   HOME   次のページ   ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/03 ぷくぷくまま]
[05/02 mona]
[04/28 mona]
[04/24 チビまる]
[04/24 mona]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チビまる
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)気まぐれ日記 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]