日常のあれこれ
昨日は、帰省してきている中学時代の同級生と会った。
「同級生」ってことで、年齢が同じなわけで、やはり話題は、子供のこと、親のこと、健康のこと・・・なんかが中心になっちゃう。
彼女も私も、、親のこととか色々ありつつも、自分自身は一応健康だし、とりあえず、よかったねってことで。
彼女は、中学時代、ちょっとしたマドンナだったんだ。
色白で、小柄で、整った顔立ちで、担任の男性教諭が、卒業アルバムだったか色紙だったかの寄せ書きに「将来美人になりそうで楽しみ」って書いたので、彼女のお母さんが「こんなこと書いて不謹慎だ」ってちょっと憤慨してたのを覚えてる。
体操もやってたし、ちょっと「タッチ」のみなみちゃんみたいな感じかな。
彼女のこと好きだった男子は結構いたと思うんだけど、中学時代からずっと彼女を好きだったN君が、高校も大学も別々だったのに、大学終わる頃に彼女を射止めたんです。
真面目で口数も多い方じゃなくて硬派なイメージだったN君が、彼女を落とした時は、私達は、ちょっと意外だったんだ。
だけど、その当時も彼が本当に彼女のこと好きなんだな~ってわかる感じだったし、今も、その関係がそのまま続いているみたいで、すごいな~と思っちゃった。
彼女が、「娘に『お父さんは、お母さんに甘すぎる』って言われるのよ」って言ってたし、すごく大事にされてるんだな~と、端々から感じられる。
すごいよね。
愛されて求められて一緒になって、しかも、それをずっと維持できるって!
結婚にいたる熱病状態の中ではありえても、子育てを経て長い時間が経っても、ずっとその気持が変らないなんて、なかなかないことだと思う。
彼もすごいけど、彼にそういう気持を持ちつづけさせる彼女もすごい。
妙に、その辺に感動してしまいました。(~_~;)
「同級生」ってことで、年齢が同じなわけで、やはり話題は、子供のこと、親のこと、健康のこと・・・なんかが中心になっちゃう。
彼女も私も、、親のこととか色々ありつつも、自分自身は一応健康だし、とりあえず、よかったねってことで。
彼女は、中学時代、ちょっとしたマドンナだったんだ。
色白で、小柄で、整った顔立ちで、担任の男性教諭が、卒業アルバムだったか色紙だったかの寄せ書きに「将来美人になりそうで楽しみ」って書いたので、彼女のお母さんが「こんなこと書いて不謹慎だ」ってちょっと憤慨してたのを覚えてる。
体操もやってたし、ちょっと「タッチ」のみなみちゃんみたいな感じかな。
彼女のこと好きだった男子は結構いたと思うんだけど、中学時代からずっと彼女を好きだったN君が、高校も大学も別々だったのに、大学終わる頃に彼女を射止めたんです。
真面目で口数も多い方じゃなくて硬派なイメージだったN君が、彼女を落とした時は、私達は、ちょっと意外だったんだ。
だけど、その当時も彼が本当に彼女のこと好きなんだな~ってわかる感じだったし、今も、その関係がそのまま続いているみたいで、すごいな~と思っちゃった。
彼女が、「娘に『お父さんは、お母さんに甘すぎる』って言われるのよ」って言ってたし、すごく大事にされてるんだな~と、端々から感じられる。
すごいよね。
愛されて求められて一緒になって、しかも、それをずっと維持できるって!
結婚にいたる熱病状態の中ではありえても、子育てを経て長い時間が経っても、ずっとその気持が変らないなんて、なかなかないことだと思う。
彼もすごいけど、彼にそういう気持を持ちつづけさせる彼女もすごい。
妙に、その辺に感動してしまいました。(~_~;)
PR
何の仲間かって言うと、「他県ナンバー」の車。
なんせ、普段は、九州ナンバーで、東北にいると、すごく目立っちゃうんです。
でも、今は大丈夫。
今日も、信号で止まったら、回り他県ナンバーばっかり。
北は北海道から、関東はもちろん、関西もけっこういますね。
皆さん、ご苦労様ですね。
私の車見て、「え~!九州から運転して帰省して来てるのかしら?」なんて話している人もいたりして…。
明日は、帰省して来ているお友達と会う予定。(^.^)
母校(高校)には、立派な天体観測ドームと天体望遠鏡があります。
高校の天文部の生徒や、教師陣、さらに、近場の大学の天文サークルの方々の協力で、「星を観る会」が開催されました。
市民の希望者先着何名…というのに申し込んで、行って来ました。
星座なんか、あまり知らないし、特に天体に興味があったわけではないのですが、その立派な望遠鏡を観てみたかったっていうのが本音です。
それに、暑い夏の夜に、星を見るってのもいいかな…ってね。
さすがに立派なものでした。
何千万円もするというもので、天体ドームがガーッと開いて、コンピューター制御で自動的に星の位置に向きがセットされ、その星が移動しても、ちゃんとコンピューター制御で追いかけてくれるので、安心です。
すごく大きいので、脚立に登って、スコープを覗き込みます。
私の時は、木星に合わせてあり、木星の環やガリレオ衛星などが観察できました。
その他、屋上に出て、普通の天体望遠鏡や双眼鏡も使って、夏の大三角(ベガ・アルタイル・デネブ)を教えてもらったり、月を見たり。
ちょっと曇っていて、ベストコンディションではなかったものの、かろうじて、大きなものだけは見えたって感じです。
これからの注目は、8月17日の部分月食だそうです。
みなさん、たまにはお空を見てみましょう。
楽しかったですよ。(^o^)丿
高校の天文部の生徒や、教師陣、さらに、近場の大学の天文サークルの方々の協力で、「星を観る会」が開催されました。
市民の希望者先着何名…というのに申し込んで、行って来ました。
星座なんか、あまり知らないし、特に天体に興味があったわけではないのですが、その立派な望遠鏡を観てみたかったっていうのが本音です。
それに、暑い夏の夜に、星を見るってのもいいかな…ってね。
さすがに立派なものでした。
何千万円もするというもので、天体ドームがガーッと開いて、コンピューター制御で自動的に星の位置に向きがセットされ、その星が移動しても、ちゃんとコンピューター制御で追いかけてくれるので、安心です。
すごく大きいので、脚立に登って、スコープを覗き込みます。
私の時は、木星に合わせてあり、木星の環やガリレオ衛星などが観察できました。
その他、屋上に出て、普通の天体望遠鏡や双眼鏡も使って、夏の大三角(ベガ・アルタイル・デネブ)を教えてもらったり、月を見たり。
ちょっと曇っていて、ベストコンディションではなかったものの、かろうじて、大きなものだけは見えたって感じです。
これからの注目は、8月17日の部分月食だそうです。
みなさん、たまにはお空を見てみましょう。
楽しかったですよ。(^o^)丿
もう何年も、夏になって顔に汗をかく時期になると、目の下にぷつぷつができる。
かゆくも痛くもないんだけど、ぷつぷつが出てると、自分で気になるわけです。
皮膚科にも《二箇所》行ったけど、お薬出してもらっても、効かないし、塗っても塗らなくても、顔に汗かくと出て、秋口になると引っ込む・・・。
どうも、治療しなきゃいけないものでもないらしい。
今年は、まだ出てなかったので、忘れてたのに、今日、出ました!
やだな~。(ーー;)
早く、涼しくなってほしい。
かゆくも痛くもないんだけど、ぷつぷつが出てると、自分で気になるわけです。
皮膚科にも《二箇所》行ったけど、お薬出してもらっても、効かないし、塗っても塗らなくても、顔に汗かくと出て、秋口になると引っ込む・・・。
どうも、治療しなきゃいけないものでもないらしい。
今年は、まだ出てなかったので、忘れてたのに、今日、出ました!
やだな~。(ーー;)
早く、涼しくなってほしい。
近くの回転寿司屋がつぶれました!
ショック~!!!
だって、そこのポイントカードが、一枚ちょうどたまって(1枚で500円の金券になる)、そのうち行こうって楽しみにしてたのに…。(>_<)
いきなりだもんな~。
まぁ、「うち、近々倒産しますんで」みたいに予告するところはないだろうけどさ…。
そういえば、前にもこんなことあったな~。(遠い目)
パン屋さんのスタンプカード、満杯になったら、ホテル食パン1本と交換できて、「よ~し、たまったぞ」って思ったら、いきなりの閉店。
そうだよね。
このご時世、お店だって、生き残っていくのは大変なんだ。
あちこちで、閉店、倒産の嵐ですよね。(-_-;)
私も、学ばなきゃね。
たまったポイント、金券等は、即使おう! (>_<) ←もっと早く学べよ…と自分でも思った。
ショック~!!!
だって、そこのポイントカードが、一枚ちょうどたまって(1枚で500円の金券になる)、そのうち行こうって楽しみにしてたのに…。(>_<)
いきなりだもんな~。
まぁ、「うち、近々倒産しますんで」みたいに予告するところはないだろうけどさ…。
そういえば、前にもこんなことあったな~。(遠い目)
パン屋さんのスタンプカード、満杯になったら、ホテル食パン1本と交換できて、「よ~し、たまったぞ」って思ったら、いきなりの閉店。
そうだよね。
このご時世、お店だって、生き残っていくのは大変なんだ。
あちこちで、閉店、倒産の嵐ですよね。(-_-;)
私も、学ばなきゃね。
たまったポイント、金券等は、即使おう! (>_<) ←もっと早く学べよ…と自分でも思った。