忍者ブログ
日常のあれこれ
| Admin | Res |
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あさってがプチ発表会。
今日が、私にとっては最終練習日。
明日、自主練はあるけど、私は行けないし。

あとは当日2回くらいは通せるかな?って程度。

私の出番は、出入りが激しく、踊ってはけて、踊ってははけて、踊ってはけて
ピケでまわり、全員でのコーダ。

3回目の出の音がつかめない。
出遅れ気味。

一緒に出る方を頼りにしてたら、彼女もボーっとしてて、ついに二人とも出そびれた。

先生に、「あのパート(私の3回目)がちゃんと出るか心配だ」と言われてしまった。(T_T)
すんません。

ピケは、大きな楕円から、小さい円に変更。
私にとってはこれまた難易度アップ。
小さい円だと、常に進行方向が変わるわけで、まっすぐでも顔遅れてる人には、とっても難しいのです。(>_<)
もう、どこ見てるのは最後の方は全くわからない。
マジ目がまわります。

本当は、当日には、いつも練習に来てはいないけど上手な方(ピケくらい楽勝な方)がもう一人来る予定なので、あの人に代わってもらおうかな~なんて思ってたんだけど、やっぱり自分でやった方がいいかなぁ。
先生だって、私が下手なのはわかってるんだし、今さらねぇ。(ーー;)
と言いつつ、まだ迷い中。
PR
今日は、バレエの日。
さすがに、通常レッスンをする余裕はなくなった。
先生、出ない方々にお詫びしつつ、バーは最小限で終わり、プチ発表会の練習に入る。

今日は、大問題発生。(>_<)

途中で、4人がワルツステップで大きな円を作ってまわるってことになってて、私も、その4人の一人なの。

そしたら、先生が、音が速すぎて、ワルツステップに合わないな~と言い出し、
「ピケにしよう」だって!

な、なんですと~!!!

高速ピケで、ピケマネージ・・・

そんなの私には無理ですよ~。(>_<)

いざ、トライとなったら、私以外の3人は、子供時代バレエやってた、いわば精鋭メンバーなので、何の問題もなくやれるわけですが、私だけ遅れちゃう・・・っていうか、目回るし。
お休みの方の代わりに先生が入ってて、四角の各頂点から始めてるのに(始めはかなりの距離なのに)、先生に追いつかれそうになっちゃった。

ワルツステップだからなんとかできるかなと思ったのに、いきなりピケマネージだなんて話が違うもん。

私がキビシイと見た先生は、「四角でいいよ」って。
いや、でも先生!それだけの問題ではないのです。
その速度で、そんなに長くピケを続けること自体が無理なんです。(ーー;)

まいったな~。
でも、「ピケなら私抜けます」って言うのも子供みたいで(本当はそうしたいけど)口には出せない。

困った・・・。(+_+)
昨日は、バレエの日。
さすがに、バーは減り、再来週のプチ発表の振りに入る。

重なって来る人もいるけど、曜日によって来るメンバーが同じじゃないから、先生も大変だよね。

この前やった部分は、忘れないようにしようと思ったのに、既に変わってた。
先生・・・(T_T)
ま、しかたないっす。

終わってから、私が頼りにしてる(人を頼りにしちゃダメだけど)若手で上手なSさんと話したら、彼女「私は、出ないから~」って。
びっくり!
好きだから自分のためにやってるだけで、人前でやりたくないって。
そう言われてみれば、大人しくてお話する声も小さいし、出たがるタイプじゃないのは歴然。
そうだよね~。
私は、ここに来る前はバレエ教室だったから、発表会練習一緒にしてる人で「実は出ませんが」って人はいなかったから、なんとなく「一緒にやってる=当日もいる」と思ってたけど、たかがジムだし、自由参加だし、何の義務もないんだもんね。

でもさ~、そうなってくると、右から出る人・左から出る人とか、ここで交差とか決めてても、当日どうなるか全くわかんないってことじゃん。

着替えの時、先生がそばにいたから、「当日何人来るかも、どのグループがいるかもわかりませんよね~!(ーー;)」って言ったら、

「そしたら、私がなんとかカバーするから(レッスンの時は、先生は、みんなを見たいから自分は出ないって言ってたの)、心配しないで」

私がよっぽど悩んでるように見えたのか(別に悩んではいないんですけど)、
「このことでストレスにならないでね。楽しくネ」(~o~)って。

「発表会」と思うからいけないんだ。
練習風景の延長と思えば、何でもありだよね。
どうせ、こんな直前に決まって2~3週間で、素人集団が「踊り」を見せられるわけないんだもん。

楽しくね。(~o~)


でも、ベリーダンスのグループは、ちゃんと衣装もつけてメイクもしてやるんだよ。
うちらは・・・(ーー;)

いやいや、楽しく・・・ね。
振りつけが始まったけど、今日やった部分覚えられなかった。(>_<)
右向きで一度やって、まだ頭に入らないうちに、左向きのグループに入れられちゃった。
(2グループに分け、左右対称の動きになるわけ)
え~と、さっき右足からだったから、ここは左か?
さっき右パッセだったから、左パッセ?
左回りだったから右回り?
と、いちいち「?」付きで、しかも、さっきの右グループの時によくわかってないので、全体に「?」なわけです。

レッスンの時は、もう確認する時間もなかったから、「家でゆっくり考えてみればわかるかも・・・」と思ったけど、家でゆっくり考えてもわからなかった。(爆)

あと1回で振り完成で、次の週には発表になるわけで、こりゃ無理だよ~。(T_T)

いくら観客がほとんどないとはいえ、情けないことになりそうだ。(ーー;)
今日のレッスンは、祭日なので「スペシャルレッスン」。
時間も普段は1時間しかないけど、スペシャルだと90分で、ちょっと余裕ができるし、先生も、何か普段と違うことをしようと工夫したレッスンをします。

今日は、先生、開口一番「今日はいたいことあります」と・・・。
えっ、痛いこと? リンバリングでムギューとか??と思ったら、「言いたいこと」だったようです。ちょいうけ。(^_^;)
だけど、外国語である日本語で指導してくださってるだけでも、本当はすごいんですけどね。

先生が言うには、バランシンの生誕100年(2004年だったらしい)以来、バランシンが見直されているのだそうです。
それで、今日は「ネオクラシック」と銘うって、コンテンポラリーっぽいものに挑戦・・・ということでした。

キャー、コンテなんて初体験。

でも、バーは普通にいつもどおり。
センターに入って、いよいよです。

まずは、6番や肩幅に足開いた6番とかで、コントラクションの練習。
膝は緩めて、丹田にしっかり意識を持って(お腹にパンチ入れられた感じ)、骨盤はちょっと傾けて、上半身脱力。
それを前、横、後ろ、と柔らかく。

それから段々に手がつき、足さばきがつき・・・
軽く基礎をやったところで、振り付けに。

難しい・・・(>_<)

段階を追って振付けを進めてくださるんだけど、第一段階ができてないのに、次・次と進むので、全然ついていけませんでした。(T_T)
なんせ、90分の中(しかもバーに半分くらい取られてるし)で、ある程度流れのある振り付けを仕上げようと先生も一生懸命。

やはり、日頃ジャズやモダンなんかをやっている方は、結構すんなり踊れてたけど、おばん組にはなかなか厳しいものが・・・。

途中に、回転レシーブみたいな振りがあり、先生がやるとかっこいいのに、自分がやると、どうもただ床を転げまわっている感じで不様で「どうしたら?」と思っていたら、先生が「みんなのは、回転が遅いし、丹田に意識が行ってない」って。
ほぇ~、回転レシーブ(違うけど)しつつも丹田を意識ですか!
どうも違うと思ったけど、やっぱりね~、などど感心しつつ、
結局、自分はさっぱり形にならずに終わりました。

玉砕です。(>_<)

なんせ、次にどう動くのか頭に入ってないもんだから、そうでなくても複雑で重心移動が細かいのに、ついていけるわけもないさね。
まずは、動きを覚えんと、話にもなりません。

先生の踊りはかっこ良かった。
日頃見るきっちり決まったきれいな形だけじゃなく、脱力した形から投げ出すような大きな動きとか、見慣れない動きの流れや、コントラクションを使った上半身の複雑な動きなど、新たな魅力がありました。

今日は、自分はできなかったけど、いいもの見せていただきました。
(それで満足しちゃいけないんだけどさ・・・)(^_^;)
≪   前のページ   HOME   次のページ   ≫
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/03 ぷくぷくまま]
[05/02 mona]
[04/28 mona]
[04/24 チビまる]
[04/24 mona]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チビまる
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)気まぐれ日記 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]