忍者ブログ
日常のあれこれ
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母は、デイケアでクリスマスイベントがあった。

ビンゴ大会でプレゼント(ささやかですが)をもらったり、ちょっと華やかなお食事らしい。

うちでは、ケーキくらいで、後は何もしない予定。


でも、裏のお宅がお庭にイルミネーションをやってる。

雪国だから、雪をかぶった木々にキラキラのイルミネーションで、なかなか素敵。

うちの台所の窓はカーテンなしのすりガラスで、そこからずっとキラキラが見えるので、なんかうちのためのイルミみたい。(~_~)

便乗ですけど、お陰でクリスマス気分高まります。ありがとうございます!


皆さんは、どんなクリスマスをお過ごしでしょう?

今年は、社会不安の増大で、なんだか落ち着かない年の瀬ですけど、クリスマスは、家族で暖かく過ごせるといいですね。(^o^)丿
PR


今日、新しいブーツをおろしました。

その靴底です。

北国仕様はなかなかすごいな~と思って。

雪道でも滑らないように…。

これくらい溝がないとね。


九州の家にあったブーツ、こっちへ持って来ようと思ったんだけど、靴底すべすべまっ平らなんだよね~。

あれじゃ、雪道では履けないね。


手袋も、ニットとフリース素材が二重になっているのを出しました。

コートも、もちろんダウンね。

これで、すっかり冬装備完了!(^_-)

遠かったです。(-_-;)

さすがに疲れたな~。

前は、直行便があったのに、今は、東京か仙台で乗り換えです。

飛行機+新幹線か、飛行機+高速バス。


直行便も需要は結構あったはずで、そんなに空いてたことないし、予約取るのも大変だったのに、それでも弱小路線から削られて行くのよね。
ま、文句言ったところで仕方ないけどさ…。


母は、元気で一安心。

だけど…

冷蔵庫には、私が作って行ったおかずが…。(+_+)

こちらを発つ時に、毎日一度はお弁当が届くように手配し、何種類かおかずを作って行って、そのおかずは、4~5日以内に食べて、もし残ったら捨てるように言っておいたのに…。

もう15日も経ってるってのに!

パンも、冷凍して行かなかった私が悪かったけど、賞味期限を2週間も過ぎたのを食べようとするし!


今度家を空けるときは、もっと考えてなんとかしないと…。(-_-;)


お腹こわしてはいないようなので、とりあえずは良かったけど、ヒヤヒヤものだな~。




九州は、日中はコートもいらないほど暖かかったのに、やっぱりこっちは寒いです。

九州での日中最低気温がこっちの日中最高気温くらいだしね。

駅に着いた時、空気の冷たさにブルッとしました。

暖かいところから来たから、風邪ひかないように気をつけないとね。(>_<)

おばちゃん、喜んでお寿司たくさん食べてくれました。
普段、とっても小食で、食べても大人ひとりの三分の一か四分の一くらい だし、好き嫌いが激しく、なんとなく嫌と思ったら、もう食べません。

でも、お寿司だけは、一人前くらい食べるんんだよね~。

喜んでもらえてよかった。


だけど、やっぱり弱ってきてます。

温室のように温度管理の行き届いた施設にいて、なんでも職員さんがしてくれるのだから、楽チンだけど、自分でできることが減ってくるし、温度変化へも対応できないみたい。

外へ出したら、「クシャン・クシャン・・・」。

すぐ風邪ひきそうです。

困ったな~。


また連れ出してあげたいけど、体調管理が難しいみたい。
こちらに来てから、片付けの毎日です。


もともと物が多かったの。

捨てられない性格で、何でもかんでも溜め込んであったから。(^_^;)


こういう二重生活になって、とっても不経済な部分があります。

いずれは、このアパートは出なきゃ・・・ってこともあり、荷物を整理しつつ処分しつつ・・・。


でも、難しい!


いっそ、引越しとかなら、全部パックするか、捨てるか。

でも、ここにもまだ居るわけだから、全部なくせない。

最低限の必需品は残しつつ、いらないものは捨てて、私の実家へ持っていくものは別に詰めて・・・。


食器にしても、母の家に一応はあるわけだから、あっちに居るときは、本当はそれ以上いらないんだけど、でも、やっぱり、自分が好きで買った食器や料理道具もあるし、知人友人にもらった思い出の食器もあるし。

選び出すと、捨てたくないものばっかり・・・。

もっと減らさなきゃ・・・と思いながら、なかなか捨てられません。 


どんどん段ボール箱が増えて行きます。


困ったわ。(ーー;)

私って、ほんとに思い切りが悪くて片付け下手。



こんな調子で、本もなかなか捨てられず、整理に手間取り、衣類も全く着ないもの、着れないものは捨てたけど、「着るかも」とか「高かったのよね」とかで捨てられないものも多い。


もっと踏ん切りつけて整理しないとね。(;_:)


≪   前のページ   HOME   次のページ   ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/03 ぷくぷくまま]
[05/02 mona]
[04/28 mona]
[04/24 チビまる]
[04/24 mona]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チビまる
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)気まぐれ日記 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]