忍者ブログ
日常のあれこれ
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

恋愛に関して、すごく「自由」っていうか、お互い縛られないっていうか…、カジュアルセックスっていうか、そんなイメージを私は持ってるのです。

私は、フランスに住んだこともないし、親しいフランス人の友人もないので、映画とかから受けるただの印象ですけどね。

今日、フランスのドラマを見てて、また、「やはりフランス!」と思ってしましました。

ある精神科医の女性に、脅迫電話がしつこくかかってきたり、危険な郵便物が届いたりして、警察に訴えたところ、男性(独り者)刑事が、彼女の家で警戒にあたることになる。
でも、彼女のひとり芝居的な感じに見える証拠が出てきたりして、刑事が自分を信じてくれていないと思った女医が、「もう帰って」となり、刑事退散。
でも、実は刑事は外で待機していて、こっそり戻り、女医の子供のベビーシッターが女医を自殺に見せかけて殺そうとするところを未然に防ぎ、彼女を救う。
で、一件落着。
刑事は、「じゃぁ」って帰ろうとするわけですが、
「帰るの?」(女医)
「もう遅いし」(刑事)
「帰りたいの?」(女医)
そこで、二人濃厚なキス→当然一夜を共に…(ここは映像としては出ませんけど)

あれ~!
いくら犯人捕まえて女医を助けたからって(入浴中に自殺という偽装だったのでこの時彼女は裸)、しかも誘惑されたからって、刑事たるものそのままお泊りってどうなんでしょう?
日本じゃ、これマズイでしょ。
でも、フランスじゃ、別にいいんだろうね~。

やっぱり、フランスって…。(^_^;)
PR
今日は、一週間のうち唯一私が自由な、母のデイサービスの日。

今日は、スケートへ。
先日の氷上フェスティバル以来、スケートやってみたい気分が高まってた。
でも、この前の屋外リンクじゃなく、屋内の方へ。

なんか、不調。
この前は、もうちょっとエッジにも乗れたのに、今日はアウトとかインとかに乗り切れず。
つまり、カーブが描けないってこと。

足が慣れればもうちょっとマシになるかと思い、とりあえず、ぐるぐる普通に滑ってみる。
でも、何周しても、マシにはならず・・・。

そのうちに、スケートサークルらしき練習が始まった。
上手~!!!
滑らかなスケーティング、スピンの練習してる人もいる。
子供達の練習は何度か見たことあるけど、大人もこういうのやってるんだね。
女性の方は、ちゃんとタイツにひらひらスカートで、衣装っぽいやつ着てた。

入場料払ってるんだから、私達も滑っていいんだけど、なんとなく遠慮しちゃう。
なので、邪魔にならないように、ただひたすら端っこの方を反時計回りにぐるぐる滑る。

大分疲れてきた頃、集中力が欠けてたんだと思うけど、エッジの先端が穴に引っかかって、思いっきりこけた。(>_<)

膝打ったよ~!!!

それで、もう気力がなくなり帰って来ました。(ーー;)

実は、この前勧誘されたスケートクラブの話、ちょっとやってみたい気もあったんだ。
だけど、今日こけたとたんに、やる気なくなった。
痛いのいやだし、寒いのも嫌だ。
上手になるには、こけることぐらい覚悟しなきゃね~。
私には、多分無理。
青タン作って済めばいいけど、骨折でもしたら大変だ。

一度転んだくらいで、あっさりあきらめるってのもなんですが、何年も転んだことなんてなかったから、結構ショックだったのよね。(*_*)
家に帰って、シップしました。
でも、たいしたことなかったみたい。
よかった。
今日は、引っ越していくバレエ仲間のお別れ会。
食べ放題のブッフェレストランで食事をすることになりました。

バレエの先生も参加してくださって、先生のバレエ学校時代のお話など楽しく聞きながらのお食事。

ここで、私は、例のごとく「思いっきり食べるぞモード」全開。
そもそも、いでたちからして、胃をしめつけない妊婦スタイルのワンピースで、意気込みが違います。

食べ始めて、みんなにびっくりされてしまいました。(~_~;)

「私ってよく食べるのよね」とは言っておいたのですが、目の当たりにして、皆さん唖然。

「気持いいくらいの食べっぷりだね~」
「わんこそば大会に挑戦してみたら?」
「それだけ食べてよく太らないね~」(いえ、食べただけ太ります)(>_<)

などという感想をいただきました。
あはは…。
(笑うべきところじゃないか)

飲み会でも、「気持いい飲みっぷりだね~」とよく言われるんですよね~。

やはり、ギャル曽根路線か…。(ーー;)

いっぱい食べたし、たくさんおしゃべりしたし、楽しかった。
でも、越していく方とは、お食事するのはこれが最後と思うと(レッスンにはまだ何回か来ると思うけど)、ちょっとさびしいです。

「これだけ食べたらもう晩御飯いらないね~」と言っていたあの方々には、私が家に帰ってカレー食べたことはナイショにしておこう。(*_*)

今日は、県営リンクの氷上フェスティバル。
入場料ばかりか、貸し靴代も無料です。
「無料」が好きな私は、早速行って来ました。

その場でエントリーできるスケート初心者教室があったので、こちらにもエントリー。
ゼッケン渡されて、それをつけるのがちょっと恥ずかしかったです。

でも、指導員さん、これがないと、注意もしづらいですもんね。
「ハイ、51番の人、もっと膝曲げて・・・」みたいな感じ。

「初心者教室」ですので、ペンギン歩きのような初歩の初歩から。
徐々にスケートらしい滑りになり、最後は軽いバックとひょうたんまで。

意外に難しかったのが、ハの字ストップ。
どっちかに力が入るので、均等にハにならないのよね。
先生は、きれいにザーっとブレードを滑らせるんだけど、私達は、そこが滑らかにいかない。

終わって先生にお礼を言ったら、「基本に忠実で素直な滑りだから、続けたら上達すると思うよ」って、スケートクラブに勧誘されました。毎週1回で、バッチテスト合格を目指すんだって(各級によってクリアすべき課題がある)。

私ったら、調子がいいから、「好きなので、上手になりたいんですよね(ニコ)」みたいに調子を合わせたら、「上手になるように指導しますよ(キッパリ)」って言われました。(^_^;)

好きだけど、県営スケート場、寒いしな~。(そこかい!)
市営は、屋内だけど、県営は屋外なので、マジ寒いです。
滑ってると暖かくなるけど、暖まるまでに時間がかかる。
今日も前半は、鼻水すすりながら滑ってました。

無料で滑れた上に、初心者教室参加者にはお土産つきで、牛乳とペットボトルのお茶に、ファイルをもらって、得した気分で帰って来ました。
楽しかった。(^。^)
雪が降って凍結すると、かなり滑ります。
革靴みたいなやつだと、完璧ツルッといっちゃいます。

私も、もうこちら向きの靴は持ってないので、雪道仕様の靴を買いました。
スタッドレスタイヤみたいに、靴裏の溝がはっきりしてて、さらに、アイスバーンの時には、爪のようなのを起こして、スパイク靴みたいにできる強力なやつです。

これでもう滑らないゾ、と思って、それを履いて外出。
なかなかいい感じではあったのですが、その靴で某ショッピングモールへ行って、入り口入った途端、ツルッと滑りました。
(もちろん、持ちこたえましたけど。)

靴底が濡れていたからです。

つまり、スタッドレスといえども、濡れてつるつるした路面では滑るってことね。

要するに、常に、用心を怠ってはいけないってことかな。

バレエ友の雑談中に、Tちゃんが雪道で滑って転んだ話をしてました。
「そういうところで、地元かそうじゃないかが別れるね~」とYさん。
そうなんです。Tちゃんは、中国地方出身で、雪には慣れてないのね。

雪道で転ばないコツがあるのよね。
体重が常に上から下へ垂直にかかるようにして歩く。
斜めに体重をかけるとツルッといきます。
そして歩幅は、あまり広くとらず、あまり足を高く持ち上げないで、すり足っぽく、ちょこちょこと…。

雪の降らない地域にお育ちの方、今度雪道を歩く際は、お試しください。(^_-)
≪   前のページ   HOME   次のページ   ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/03 ぷくぷくまま]
[05/02 mona]
[04/28 mona]
[04/24 チビまる]
[04/24 mona]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チビまる
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)気まぐれ日記 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]