日常のあれこれ
久しぶりに試写会チケットゲット。
今回は、「茶々 天涯の貴姫」です。
宝塚の和央ようかさんが茶々をやるというので話題になっています。
和央ようかさんは、男役ではとってもかっこ良かったけど、女はどうなんだろう?
ちらっと見た予告では、宝塚っぽいセリフ回しだったような…。(^_^;)
でも、この映画では、脇を固める女性陣がすごいです。
寺島しのぶ、 富田靖子、高島礼子、余貴美子、原田美枝子…
ひとくせある方々で、おもしろくなりそうです。
渡部篤郎さんの、豊臣秀吉ってどうなんだろう?
渡部篤郎さんは、猿顔じゃないし、ちょっとイメージ違う気も…。
和央ようかさんの相手役になるわけだから、あんまり猿っぽいのはダメだったのかな。
あさって見てきます。
それにしても、あさっての試写会で今日送ってくるって、ギリギリじゃん。
もうちょっと早く送ってほしいもんです。(*_*)
今回は、「茶々 天涯の貴姫」です。
宝塚の和央ようかさんが茶々をやるというので話題になっています。
和央ようかさんは、男役ではとってもかっこ良かったけど、女はどうなんだろう?
ちらっと見た予告では、宝塚っぽいセリフ回しだったような…。(^_^;)
でも、この映画では、脇を固める女性陣がすごいです。
寺島しのぶ、 富田靖子、高島礼子、余貴美子、原田美枝子…
ひとくせある方々で、おもしろくなりそうです。
渡部篤郎さんの、豊臣秀吉ってどうなんだろう?
渡部篤郎さんは、猿顔じゃないし、ちょっとイメージ違う気も…。
和央ようかさんの相手役になるわけだから、あんまり猿っぽいのはダメだったのかな。
あさって見てきます。
それにしても、あさっての試写会で今日送ってくるって、ギリギリじゃん。
もうちょっと早く送ってほしいもんです。(*_*)
PR
物を見ても、頭が働いてないと認識してないんだね~。
今日、ポストに郵便物を投函しようとした。
いつもは、左側の小さい口の方が通常郵便物で、右の大きい口が定形外や特殊郵便物用ですよね。
でも、今は、左の普通郵便の口が、年賀状用になってるの!
私は普通郵便物を投函しようとしてて、視覚は「年賀状」とかいう字をとらえていたのに、頭まで通達が行ってなかった。
で、いつもどおり左の口へ郵便物を入れちゃった。
そしたら、傍で見ていた車誘導のおじさんが
「あ~あ!」って。(@_@)
年賀状じゃないのに、年賀状の方へ入れちゃった。
目では見たのに、頭が認識してなかったのがちょっとショック。
どんだけボーっとしてんだか。
困ったことだね~。(>_<)
今日、ポストに郵便物を投函しようとした。
いつもは、左側の小さい口の方が通常郵便物で、右の大きい口が定形外や特殊郵便物用ですよね。
でも、今は、左の普通郵便の口が、年賀状用になってるの!
私は普通郵便物を投函しようとしてて、視覚は「年賀状」とかいう字をとらえていたのに、頭まで通達が行ってなかった。
で、いつもどおり左の口へ郵便物を入れちゃった。
そしたら、傍で見ていた車誘導のおじさんが
「あ~あ!」って。(@_@)
年賀状じゃないのに、年賀状の方へ入れちゃった。
目では見たのに、頭が認識してなかったのがちょっとショック。
どんだけボーっとしてんだか。
困ったことだね~。(>_<)
先日のフランスものはシリーズなので、また、あれの続編を見ていたのですが、やっぱり「おぉ~!」と思うことがあるのよね~。
今日のびっくりその1は、「教員専用の精神病院」。
今回のは学校が舞台なのですが、生徒から徹底的にバカにされ、いじめられている教師がいて、その関連で出てきた話なのですが、教員専用の精神病院があるらしいのです。
そのいじめられてる先生も、その病院へ行くことになるんじゃ…みたいな話なわけ。
日本の先生方も、もちろんストレスいっぱいで、まともに授業ができないとか、親がバカ(モンスターペアレンツ)とか、精神的に参ってしまう方も多いことでしょうけど、「教員専用の精神病院」なんて聞いたことないものね。(@_@)
びっくりその2:教師と生徒の恋愛
これは、日本でも「高校教師」なんてのもあったし、ま、色々あります。
でも、こちらは、高校生で学年1のハンサムボーイと、50代くらいのどう見てもおばさまな先生との組み合わせ。もちろん肉体関係あり。
そういう取り合わせは、かなりびっくりじゃないですか?
松嶋菜々子みたいな先生なら、そういうこともあるかも…だけど。(前そんなのありましたよね)
さらにびっくりは、このハンサムボーイが転落死しちゃうんだけど、そのお葬式で、その彼の母親と、彼の恋人であった女教師がハグしちゃうのよね。
母親は、その女教師が息子の彼女だったって息子が死んでから知ったわけ。
いくら、お互い彼を愛していた者同士っていっても、日本人なら、母としては自分よりうんと年上の女教師が息子の彼女だったってことは、相当ショックじゃないですか?
私だったら、まず、そこに引っかかっちゃうけどな。
やっぱり、色々びっくりすることがあるフランスのドラマなのでした。(@_@)
今日のびっくりその1は、「教員専用の精神病院」。
今回のは学校が舞台なのですが、生徒から徹底的にバカにされ、いじめられている教師がいて、その関連で出てきた話なのですが、教員専用の精神病院があるらしいのです。
そのいじめられてる先生も、その病院へ行くことになるんじゃ…みたいな話なわけ。
日本の先生方も、もちろんストレスいっぱいで、まともに授業ができないとか、親がバカ(モンスターペアレンツ)とか、精神的に参ってしまう方も多いことでしょうけど、「教員専用の精神病院」なんて聞いたことないものね。(@_@)
びっくりその2:教師と生徒の恋愛
これは、日本でも「高校教師」なんてのもあったし、ま、色々あります。
でも、こちらは、高校生で学年1のハンサムボーイと、50代くらいのどう見てもおばさまな先生との組み合わせ。もちろん肉体関係あり。
そういう取り合わせは、かなりびっくりじゃないですか?
松嶋菜々子みたいな先生なら、そういうこともあるかも…だけど。(前そんなのありましたよね)
さらにびっくりは、このハンサムボーイが転落死しちゃうんだけど、そのお葬式で、その彼の母親と、彼の恋人であった女教師がハグしちゃうのよね。
母親は、その女教師が息子の彼女だったって息子が死んでから知ったわけ。
いくら、お互い彼を愛していた者同士っていっても、日本人なら、母としては自分よりうんと年上の女教師が息子の彼女だったってことは、相当ショックじゃないですか?
私だったら、まず、そこに引っかかっちゃうけどな。
やっぱり、色々びっくりすることがあるフランスのドラマなのでした。(@_@)
九州時代のバレエ友からハガキが来ました。
なんと、from Hawaiiだ~!
いいな、いいな。
こっちは雪片付けてるのに…。(ーー;)
ちょうどホノルルマラソンと重なって、町がすごく盛り上がっていたそうです。
クリスマスデコレーションもきれいだって。
「日焼けに注意してます」だって!この時期も日焼けするのか…。
実は、私はアメリカ本土には行ってるけど、ハワイに行ったことないのよね。
いいな~。
独身で、お仕事がんばりつつ、バレエもがんばってる彼女。
たまのバケーション、しっかり楽しんでおいで。
結婚・子育て…となったら、もうあまり自由時間はないんだから、今のうちだよ。(~_~)
昨日は、↑のハワイとは超対照的に、すごく寒い一日でした。
日中最高気温が0度。
朝ちらほら降り出した雪は、どんどん降り積もり、雪かき大変でした。
この雪がさ~、ちょっと水分を含んでて、雪かきのシャベルをさかさにしても、くっついてて全部落ちなかったりするわけよ。
だから、すごく重いわけです。
そうでなくても、上腕たくましい私なのに、ますますたくましくなってしまいそうです。(T_T)
なんと、from Hawaiiだ~!
いいな、いいな。
こっちは雪片付けてるのに…。(ーー;)
ちょうどホノルルマラソンと重なって、町がすごく盛り上がっていたそうです。
クリスマスデコレーションもきれいだって。
「日焼けに注意してます」だって!この時期も日焼けするのか…。
実は、私はアメリカ本土には行ってるけど、ハワイに行ったことないのよね。
いいな~。
独身で、お仕事がんばりつつ、バレエもがんばってる彼女。
たまのバケーション、しっかり楽しんでおいで。
結婚・子育て…となったら、もうあまり自由時間はないんだから、今のうちだよ。(~_~)
昨日は、↑のハワイとは超対照的に、すごく寒い一日でした。
日中最高気温が0度。
朝ちらほら降り出した雪は、どんどん降り積もり、雪かき大変でした。
この雪がさ~、ちょっと水分を含んでて、雪かきのシャベルをさかさにしても、くっついてて全部落ちなかったりするわけよ。
だから、すごく重いわけです。
そうでなくても、上腕たくましい私なのに、ますますたくましくなってしまいそうです。(T_T)