忍者ブログ
日常のあれこれ
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マラソンは好きなので(自分はそんな長距離走れませんが)、よく見ます。

今日は、しばらくレースに顔を見せていなかった野口みずきさんが東京国際女子マラソンに出るので、楽しみにしていました。

渋井さんと野口さんとケニアのコスゲイの3人にしぼられてから長かったので、三つ巴のラストか?と思ったら、渋井さんが自滅的に遅れて、野口対コスゲイとなり、苦しいはずの上り坂で加速するほど余裕を見せた野口さんの圧勝でした。

今日の野口さんの走りは、本当にみごとでした。
スパートを予定していた前半では、向かい風で条件が悪かったので、無理せず力を温存し、後半、自分の感覚で「ここ」と思ったときにスパートをかけ、コスゲイを振り切ったあたりは、天性の勝負勘があるのでしょうね。
(もちろん、それは地道な練習で磨かれるものでしょうけれど)

温存した力を解放して思い切り走った最後のあたり、すごく早くて力強くて、これが42キロ走ってきた人の走りだろうかと思うほどでした。

向かい風や気温の高さなど、条件的に良くなかったにもかかわらず、大会新記録で優勝!
本当にお見事でした。
おめでとうございます!\(~o~)/

それにひきかえ、渋井さんは対照的でした。
失速してからは、ホントに苦しそうで、足が全然動かない感じ。
トボトボとした足取りで競技場に戻って来た様子は、どっか故障したのかなと思いましたが、コメントとしては「ただの惨敗、力がなかっただけ」となっていました。
本当は何かあったんじゃないかな。
でも、そんなの負けた口実になりませんもんね。
負けず嫌いの渋井さん、そんなこと口にするのも嫌だったんじゃないかしら。

今日のレース結果により、野口さんの北京オリンピックでの、前人未踏の「二連覇」が可能性としては見えてきたわけで、本当に楽しみです。
でも、そういうもろもろのプレッシャーに影響されず、怪我しないようにうまく調整して、オリンピックでもいいレースを見せてほしいですね。
PR
SHOOTIとやらのネット上のクチコミランキングでの、ジブリ作品の人気ランキングが載ってた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000015-rbb-ent

それによると、
1位「天空の城ラピュタ」
2位「風の谷のナウシカ」
3位「魔女の宅急便」
4位「紅の豚」
5位「となりのトトロ」
6位「千と千尋の神隠し」
7位「もののけ姫」
8位「ゲド戦記」
9位「ハウルの動く城」
だったそうです。

1位のラピュタは、まぁうなずけるけど、
私的には1位はナウシカ。
腐海が毒を取り込んで浄化している…とか、風の谷の人々の生き方とか、風に乗って飛ぶ乗り物メーヴェ…とか、すごく自然と人間の関わりについて示唆的なテーマで、内容も深いし、オームもすごく記憶に残ったし、ユパさま素敵だった。

トトロが2位くらいに来るかと思ったけど、意外に低い5位。
ネット上だから、年代層がある程度限られるだろうしね。

それより意外なのが、「紅の豚」の4位だな~。
私は、あれはあんまり好きになれなかった。
豚キャラがかっこよくなかったし。
男のロマンも、私にはイマイチぴんと来なかった。

ゲドが8位に入っているのも解せない。
原作に入れ込んでいた私としては、期待して見た映画だったのに、相当がっかり。
あれは、原作者が怒るにも無理ないだろう!って思ったよ。
ゲドだって、アレンだって、原作とは全然違う人物だし原作にないアレンの父殺しも必然性を感じなかった。
私の中では、「ゲド」はジブリ作品の最下位だな。
今朝、初雪が降りました。
例年より8日遅れ、去年より4日遅れだそうです。

市内は、ちょっと降っただけで積もることもなく消えましたけど、山は大分白くなりました。
いよいよ冬の訪れですね~。

東北生まれのくせに、雪道運転の経験のない私は、ビクビクです。
怖いよ~。
急ハンドル・急ブレーキを避ける,車間を開ける…等、注意事項はわかっているけど、実地訓練が伴っていないので、怖いです~!(>_<)

どうか、この冬無事に過ごせますように。
神様仏様、よろしくお願いします。m(__)m
11月からリンクがオープンしているようだったので、ちょっとだけスケートしてきました。

いやもう、全然滑れなくなってた!(>_<)

何年ぶりかしら?
ずいぶん久しぶりだもんね。

一時期は、ちょっと滑れるようになったのに。
(と言っても、かっこいい技ができるわけではなく、バッククロスで円をかくとか、片足に長く乗るとか、スリーターン:3の字を描くような片足のターンとかの初心者レベルですが…)

氷に慣れていた時期は、もっとコントロールできたのに、久しぶりだと、氷のちょっとした凹凸に足取られたりするんだよね。(+_+)

最初の数周は、めっちゃ足疲れました。
バッククロストライしようと思ったけど、こけるのが怖いので、やめておきました。
どうも、片エッジにちゃんと乗れてないんだよね。

ちょうど、フィギア習っているらしい子が数人いて練習していました。
まだ小さいのに、ジャンプはくるくるっとダブルでかっこ良かったです。
スパイラルもきれいだった。

とても、あんなことできるようにはならないけど、もうちょっと滑れるようになりたいな。

また、そのうちチャレンジしようっと。
また、試写会当たりました。
今度は、「マイティ・ハート」。
アンジェリーナ・ジョリーが出演し、ブラピが製作して話題になった作品です。

テロリストに誘拐されたジャーナリストとその妻の話を、ドキュメンタリータッチで描いたもので、娯楽作品ではないのね。

重いテーマだけど、来週見てきます。

それにしても、私、結構運いいんじゃない?(^o^)v


今日、おばちゃんが九州へ旅立ちました。

複雑な気持ち。
おばちゃんは、最後までみてあげようと思っていたので、施設へ戻すのは、心苦しい気もするけど、おばちゃんの意向だから仕方ない。
おばちゃんが、私といるより施設へ帰ることを選んだことは、淋しい気がする。
これまで、九州ではずっと面倒みていたのに、やっぱり血縁じゃないからってこともあるのかな~。でも、仮に実の娘だったとしても、東北ではダメなのか?

年とると(特に最近は)、昔の話ばかり。思い出すことは、自分が若かった頃や小さかった頃のこと。
私が関わるようになった時代のことは、全然話題にも出てこない。
今のおばちゃんの頭の中には、昔の古~い記憶とふるさとへの郷愁しかないんだよね。
そんなもんなのかな~。

とにかく、長い道のりなので、何事もなく無事に着きますように。
(連れて行かれるおばちゃんも大変だけど、実際は連れて行く主人の方がもっと大変らしい。)(~_~;)



≪   前のページ   HOME   次のページ   ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/03 ぷくぷくまま]
[05/02 mona]
[04/28 mona]
[04/24 チビまる]
[04/24 mona]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チビまる
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)気まぐれ日記 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]