日常のあれこれ
うちが、この団地に越して来たのは、私が高校に入る時。
その時は、まだ新しく造成された団地だったの。
当時、家を建ててこの団地に住むようになった家庭の親世代は、今は、もう高齢となり、亡くなった人もちらほら。
今日も、2~3軒先の家に救急車が・・・。
夜の救急車は、ドキッとします。
私がこちらへ来てからの1年ちょっとの間にも、向かいのおうちのお父様が亡くなり、裏の数軒先のお宅もお父様が亡くなった。
なんか、日本の縮図みたい。
今日運ばれて行った方(どなたかわからないけど)、無事帰って来られますように。
今日は、自分のミスで台所の食器棚のガラス戸(結構大きいの2枚)を破損してしまいました。
単なるバカな失敗なので、落ち込み中です。(ーー;)
その時は、まだ新しく造成された団地だったの。
当時、家を建ててこの団地に住むようになった家庭の親世代は、今は、もう高齢となり、亡くなった人もちらほら。
今日も、2~3軒先の家に救急車が・・・。
夜の救急車は、ドキッとします。
私がこちらへ来てからの1年ちょっとの間にも、向かいのおうちのお父様が亡くなり、裏の数軒先のお宅もお父様が亡くなった。
なんか、日本の縮図みたい。
今日運ばれて行った方(どなたかわからないけど)、無事帰って来られますように。
今日は、自分のミスで台所の食器棚のガラス戸(結構大きいの2枚)を破損してしまいました。
単なるバカな失敗なので、落ち込み中です。(ーー;)
PR
ガソリンの値段が変動しています。
5月に入ったら上がるのかと思っていたので、4月末には入れようと思っていたら、なんとこのあたりでは、月曜にいきなり3円から5円上がりました。
えっ!!!もうですか?
うちの近くのGSが122円だったのに、いきなり125円になってる!(>_<)
どっか安いところないかと思い、目をチラチラしながら走ってたら、120円のところ発見。
でも、その時は、バレエの時間で急いでたから、帰りに寄らなきゃと思いつつ通過。
帰りに寄ろうとしたら、なんと2時間くらいの間に123円に上がってた!(>_<)
あ~ぁ・・・と思いつつ、じゃ、どうせ上がっちゃったなら、急ぐことないか~とふてくされて帰宅。
そしたら、なんと今朝125円とつけていたうちの近くのGSが、急遽121円に値下げ。
私は、そこの会員カード持ってるから2円引きで119円。
やった~。
ってことで、結果的には安く入れられて大成功だったのですが、値段に振り回された一日でした。
GS各店も、お互いにまわりの動向を探り合っているんでしょうね。
バレエ仲間の人に「ガソリン上がったね~」って言ったら、彼女なんと毎日原油相場をチェックしてるんだって!
新聞も、経済面なんかめったに開かない私としては、反省です。(~_~;)
しかし、やっぱりまた上がるんだよね~。
痛いな~。
本当は、ガソリン使わない生活ができれば一番いいんだろうけど、なかなかそうもいかないしな~。(ーー;)
5月に入ったら上がるのかと思っていたので、4月末には入れようと思っていたら、なんとこのあたりでは、月曜にいきなり3円から5円上がりました。
えっ!!!もうですか?
うちの近くのGSが122円だったのに、いきなり125円になってる!(>_<)
どっか安いところないかと思い、目をチラチラしながら走ってたら、120円のところ発見。
でも、その時は、バレエの時間で急いでたから、帰りに寄らなきゃと思いつつ通過。
帰りに寄ろうとしたら、なんと2時間くらいの間に123円に上がってた!(>_<)
あ~ぁ・・・と思いつつ、じゃ、どうせ上がっちゃったなら、急ぐことないか~とふてくされて帰宅。
そしたら、なんと今朝125円とつけていたうちの近くのGSが、急遽121円に値下げ。
私は、そこの会員カード持ってるから2円引きで119円。
やった~。
ってことで、結果的には安く入れられて大成功だったのですが、値段に振り回された一日でした。
GS各店も、お互いにまわりの動向を探り合っているんでしょうね。
バレエ仲間の人に「ガソリン上がったね~」って言ったら、彼女なんと毎日原油相場をチェックしてるんだって!
新聞も、経済面なんかめったに開かない私としては、反省です。(~_~;)
しかし、やっぱりまた上がるんだよね~。
痛いな~。
本当は、ガソリン使わない生活ができれば一番いいんだろうけど、なかなかそうもいかないしな~。(ーー;)
「全力疾走」って、大人になると、あまりする機会もないですよね。
今日は、久しぶりにしてしまった。
路線バスに乗ろうと思ってて、バスの来る時間もわかってて、そのバス停までの距離と残り時間を考えて、「普通に」歩けば間に合うはずだったの。
ところが、ふと振り返ると、なんと!バスがすぐ後ろに!!!(@_@)
(バスは来るはずの時間より早く来ちゃったんです)
えっ!と思いつつ、
ダッ~シュ・・・
でも、バス停までの距離からして60~70%は無理っぽかったけど、でも、走り出した以上は引き下がれないわ。
残念なことに、そのバス停には誰も待っている人がいない。
当然、途中でバスに追い抜かれ
バスは、バス停に着いちゃった。(>_<)
でも、あまりに真剣に走る私を見て、運転手さんも気の毒に思ったか、
乗車口を開けて待っててくれる。
そうなると、ますます、一瞬でも早く着こうと、さらにスピードアップ(自分的には)。
待ってもらったのは、ほんの数秒だと思うけど、すごく焦りました。
乗って、恥ずかしいから何事もなかったふりしようとしたけど、無理。(+_+)
呼吸が荒くて肩で息しちゃう。
かなり、恥ずかしかったです。
そんなに無理しなくてもって、後になると思うけど、
考える間もなく走っちゃうんだよね~。
青信号に間に合いそうって思うと走っちゃうし。
電車だと、「駆け込み乗車はおやめください」って言われちゃいますね。(~_~;)
実際、危ないこともあるかもしれないし、やめようと思うんだけど、
いざとなると、考えるより先に走り出してしまうのは・・・前世は犬か???
今日は、久しぶりにしてしまった。
路線バスに乗ろうと思ってて、バスの来る時間もわかってて、そのバス停までの距離と残り時間を考えて、「普通に」歩けば間に合うはずだったの。
ところが、ふと振り返ると、なんと!バスがすぐ後ろに!!!(@_@)
(バスは来るはずの時間より早く来ちゃったんです)
えっ!と思いつつ、
ダッ~シュ・・・
でも、バス停までの距離からして60~70%は無理っぽかったけど、でも、走り出した以上は引き下がれないわ。
残念なことに、そのバス停には誰も待っている人がいない。
当然、途中でバスに追い抜かれ
バスは、バス停に着いちゃった。(>_<)
でも、あまりに真剣に走る私を見て、運転手さんも気の毒に思ったか、
乗車口を開けて待っててくれる。
そうなると、ますます、一瞬でも早く着こうと、さらにスピードアップ(自分的には)。
待ってもらったのは、ほんの数秒だと思うけど、すごく焦りました。
乗って、恥ずかしいから何事もなかったふりしようとしたけど、無理。(+_+)
呼吸が荒くて肩で息しちゃう。
かなり、恥ずかしかったです。
そんなに無理しなくてもって、後になると思うけど、
考える間もなく走っちゃうんだよね~。
青信号に間に合いそうって思うと走っちゃうし。
電車だと、「駆け込み乗車はおやめください」って言われちゃいますね。(~_~;)
実際、危ないこともあるかもしれないし、やめようと思うんだけど、
いざとなると、考えるより先に走り出してしまうのは・・・前世は犬か???
行って来ました。(^.^)
結構混んでました。
スローライフの代表みたいな人ですもんね。
それに、なにしろ、あのお庭の素晴らしさは、ほんと息をのみますよね。
絵本の原画もいっぱいあったけど、とてもよかったです。
お花のスケッチもいいけど、動物の絵が特に好き。
自給自足って、彼女は、あたり前のようにしてますけど、とっても大変ですよね。
何でも自分で一から作らないといけないんだから。
スイッチひとつで電気がつくんじゃなくて、ロウソクを作るところからだし、セーター編むには、糸を紡ぐところからだし、バターがほしければ、牛乳から作るのだし・・・。
健康に恵まれ、強い意志と、何事も楽しむ気持があるからこそできることでしょうね。
