日常のあれこれ
今朝、救急車の音で目が覚めました。
斜め向かいのおじいちゃんが運ばれて行きました。
大したことでなければいい、と思いつつ、どこかこういうことに慣れてしまった自分がいます。
母が倒れてから、救急車はほんとによく見ていますからね。
近所でも、向かいのおばぁちゃんが、うちより先に去年倒れ現在は車椅子生活。
うちが、半年とちょっとの入院生活を終えちょうど退院し、在宅介護が始まったところ。
今日は、斜め向かいのおじいちゃん。
その隣の奥様は何年も前に倒れて亡くなった。
こうしてみると、何事もなく自然に衰えて行くことの難しさがわかります。
昔だったら助からなかった脳血管系の病気も、助かるケースが多くなったのは、もちろん喜ばしいことだけど、それだけに、残りの人生をリハビリしつつ、人の助けを借りて生きていく人が大多数になったということです。
この変化に社会制度が追いついていないし、少子化で世話する側より世話してもらう側が多すぎて、どうしようもない状況になってくるわけです。
私だって、今は母のことでいっぱいいっぱいだけど、本当はひとりで3人みないといけないんだよね~。
なんか、今朝の救急車から色々考えてしまいました。
斜め向かいのおじいちゃんが運ばれて行きました。
大したことでなければいい、と思いつつ、どこかこういうことに慣れてしまった自分がいます。
母が倒れてから、救急車はほんとによく見ていますからね。
近所でも、向かいのおばぁちゃんが、うちより先に去年倒れ現在は車椅子生活。
うちが、半年とちょっとの入院生活を終えちょうど退院し、在宅介護が始まったところ。
今日は、斜め向かいのおじいちゃん。
その隣の奥様は何年も前に倒れて亡くなった。
こうしてみると、何事もなく自然に衰えて行くことの難しさがわかります。
昔だったら助からなかった脳血管系の病気も、助かるケースが多くなったのは、もちろん喜ばしいことだけど、それだけに、残りの人生をリハビリしつつ、人の助けを借りて生きていく人が大多数になったということです。
この変化に社会制度が追いついていないし、少子化で世話する側より世話してもらう側が多すぎて、どうしようもない状況になってくるわけです。
私だって、今は母のことでいっぱいいっぱいだけど、本当はひとりで3人みないといけないんだよね~。
なんか、今朝の救急車から色々考えてしまいました。
PR
今通っている歯科は、子供の患者が多いところで、予防歯科に力を入れています。
まず、最初に磨き残し度プラークの度合いなどのチェックを受けます。
それを、画像(歯型に赤い磨き残しが印してある)と数字(何パーセントの磨き残し)でシートに記録し、それを渡してくれます。
毎月、その月の最初に診療日に、そのチェックがあります。
私は、先週はいなかったので、今日が7月最初の診療日。
なので、歯磨きチェックがある~!
ということで、しっかり電動歯ブラシで磨き、フロスをして、歯間ブラシでお掃除して出かけました。
ドキドキ…
今回の成績:プラークスコア18%
う~ん、一生懸命磨いてもやっぱり奥歯と奥歯の間とかには磨き残しがあるんですね。
でも、20%を切ったのは、結構いい成績だそうです。(少ない方がよく磨けているってこと)
なんせ、前回は28%だったからね~。(^_^;)
なんか、学生時代の「テスト」みたいで、このチェックの日はドキドキです。
でも、こうやって磨き残しを気にすることは、自分のためにはいいことですね。
この調子で頑張ろうっと!
まず、最初に磨き残し度プラークの度合いなどのチェックを受けます。
それを、画像(歯型に赤い磨き残しが印してある)と数字(何パーセントの磨き残し)でシートに記録し、それを渡してくれます。
毎月、その月の最初に診療日に、そのチェックがあります。
私は、先週はいなかったので、今日が7月最初の診療日。
なので、歯磨きチェックがある~!
ということで、しっかり電動歯ブラシで磨き、フロスをして、歯間ブラシでお掃除して出かけました。
ドキドキ…
今回の成績:プラークスコア18%
う~ん、一生懸命磨いてもやっぱり奥歯と奥歯の間とかには磨き残しがあるんですね。
でも、20%を切ったのは、結構いい成績だそうです。(少ない方がよく磨けているってこと)
なんせ、前回は28%だったからね~。(^_^;)
なんか、学生時代の「テスト」みたいで、このチェックの日はドキドキです。
でも、こうやって磨き残しを気にすることは、自分のためにはいいことですね。
この調子で頑張ろうっと!
↑は博多山笠のかざり山 博多駅前に展示してあります。
博多はもうすぐ山笠なので、盛り上がっているところです。
九州は、滞在中ずっと雨模様でした。列車が脱線とか土砂崩れの被害も色々出ていて大変でした。
私が住んでいる場所は、大きな被害はなかったですけど。
今回の旅は、ツバメに始まり、鳩に終わる…でした。
以前、庭に鳩が巣を作り雛が育ったことを書きましたが、その巣にまた鳩さんがいるのです。
最初は、巣立った雛が戻って来てるのか?と思ったけど、2羽で来たりするので、夫婦かもです。
前にここで子育てした夫婦が、また次の子育てもここで…と思っているのか?
それとも、別のカップルが「ここにちょうどいい巣があるね」(中古マンション)と思っているのか?
とにかく、また鳩の子育てが始まりそうな気配でした。
シャメ撮ろうとしたら、逃げちゃった。(>_<)
危険人物(私)がいるからここは止めておこう…と思ったかしら?
もういないから大丈夫だよ~!
(とここで言ってもしょうがないけど)(^_^;)
母本日退院
おめでとう!
母の退院が決まりました。
8日の日曜日。あと一週間です。
それで、私は、明日から今週いっぱい九州へ行って来ます。
退院してしまえば、あとは、私が母を見なくてはいけないので、留守にできるのは、看護士さんやお医者さんが見てくれる今のうち…ってことです。
倒れてからこれまでほぼ毎日通った私が来ないと、きっと母も寂しいことでしょう。
私の方も、母は大丈夫か心配で落ち着かないと思うけれど、色々用もあるので、行って来ます。
本当は、もっとゆっくりいて、家の片付けとかしたいのですが(めちゃくちゃのまま出てきたので)、それほどの余裕はないなぁ。
とにかく行ってきます。(^o^)丿
ところで、「退院」と聞くと、普通「おめでとうございます」ってことになるわけですが、あんまり「おめでとう」でもないのです。
今は、ご存知のように介護を必要とする老齢人口がどんどん増え、老人介護・福祉関係の制度も迷走中。
しょっちゅう改定があり、どんどん厳しい内容になっていきます。
母のような脳血管関係のリハビリの入院は180日まで、と一応決められています。
よっぽどの特別な事情がない限り、それだけの日にちが経てば、良くなってもならなくても「あとは自宅へ帰り、通院するなり、介護制度に頼ってなんとかやってください」ってことです。
そんなわけで、それだけの期日が経過した母も「退院」となるわけです。
母も私も、うれしい半分不安が半分の「退院」です。(-_-;)
<今日のバレエで>
一週間は行けないし、その後も母が家に戻ってからはすぐバレエとか行けるかわからないので、今日忙しい中がんばって行って来ました。
レッスンの前に、先生に九州行きの件お話して、レッスン終わってから、ちょっとまたお話した時、「えっ、戻って来るの!良かった!(^o^)」って。
え~、普通にさっきそう言ったんですけど。
まぁ、先生外人だからね~。誤解されたみたい。(^_^;)
先生には、最初に、九州から母の看護のために来てることはお話してるから、一応の事情はご存知(のはず)なんだけど。
戻って来ることを「良かった」って言っていただいて、ちょっとうれしかったです。(~o~)
8日の日曜日。あと一週間です。
それで、私は、明日から今週いっぱい九州へ行って来ます。
退院してしまえば、あとは、私が母を見なくてはいけないので、留守にできるのは、看護士さんやお医者さんが見てくれる今のうち…ってことです。
倒れてからこれまでほぼ毎日通った私が来ないと、きっと母も寂しいことでしょう。
私の方も、母は大丈夫か心配で落ち着かないと思うけれど、色々用もあるので、行って来ます。
本当は、もっとゆっくりいて、家の片付けとかしたいのですが(めちゃくちゃのまま出てきたので)、それほどの余裕はないなぁ。
とにかく行ってきます。(^o^)丿
ところで、「退院」と聞くと、普通「おめでとうございます」ってことになるわけですが、あんまり「おめでとう」でもないのです。
今は、ご存知のように介護を必要とする老齢人口がどんどん増え、老人介護・福祉関係の制度も迷走中。
しょっちゅう改定があり、どんどん厳しい内容になっていきます。
母のような脳血管関係のリハビリの入院は180日まで、と一応決められています。
よっぽどの特別な事情がない限り、それだけの日にちが経てば、良くなってもならなくても「あとは自宅へ帰り、通院するなり、介護制度に頼ってなんとかやってください」ってことです。
そんなわけで、それだけの期日が経過した母も「退院」となるわけです。
母も私も、うれしい半分不安が半分の「退院」です。(-_-;)
<今日のバレエで>
一週間は行けないし、その後も母が家に戻ってからはすぐバレエとか行けるかわからないので、今日忙しい中がんばって行って来ました。
レッスンの前に、先生に九州行きの件お話して、レッスン終わってから、ちょっとまたお話した時、「えっ、戻って来るの!良かった!(^o^)」って。
え~、普通にさっきそう言ったんですけど。
まぁ、先生外人だからね~。誤解されたみたい。(^_^;)
先生には、最初に、九州から母の看護のために来てることはお話してるから、一応の事情はご存知(のはず)なんだけど。
戻って来ることを「良かった」って言っていただいて、ちょっとうれしかったです。(~o~)