忍者ブログ
日常のあれこれ
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母のデイケアの日。
地元の友人と、映画を見てランチして来ました。

映画は「クロサギ」。彼女がヤマピーのファンなのです。
私も好きだけどね。(^^)

山下くん、一段と男っぽくなって、ボディも鍛えられてる感じで、なかなか良いです。

ランチは、盛岡冷麺で有名なぴょんぴょ○舎。

実は二人とも、このお店の200円割引券を持ってたから・・・。
たかが200円ですが、主婦にはちょっとうれしいのです。

彼女は、センナムル冷麺ってのを食べました。
生野菜がたくさん載った冷麺で、女性に人気とのことでした。

私は、ユッケジャンクッパ。
こちらは、牛肉や野菜を煮込んだ辛いスープにご飯が入ったおじやみたいなの。

美味しかったよ~。(^^)
あっ、写真とることを全く思いつかなかった。失敗・・・(^^ゞ

お互いの近況報告。

うちの母が倒れてから、彼女が色々慰めたり気遣ったりしてくれてたんだけど、今度は、彼女のお母さんが、アルツハイマーの診断を受けたとのこと。
まだ、即入院とか、今すぐどうってわけではないのだけれど、今後良くなることはないわけで、いかに進行を遅らせるかという問題になります。
やっぱり、心配よね。(ーー;)
長女なので、今後の親の世話も、やはり自分が主になると思うって。

いつかはやって来る親の介護の問題、考えても悩んでも仕方ないことだけど、直面すると、かなりのストレスです。

各都道府県によって、状況は様々なんだけど、この市は、厳しい状況です。
施設もマンパワーも足りない。
例えば、親が、もう自分の手には負えないから施設に・・・となったとしても、順番待ちがすごいのです。
何年待ちとかもあるとか・・・。
今なんとかしてほしいという窮状に、全く対応不可能です。

施設に入れたいなら、とにかく申請を早く、早く、早く・・・って母が入院中に看護士さんにくどいほど言われました。

でも、結局、あと何ヶ月したら、もう世話しきれなくなる・・・なんてわからないじゃないですか。
そうなった時がその時なわけで・・・。
なんか変。

お互い、「頑張ろうね」って別れました。

しっかりしていた親が、だんだん壊れていくのを見るのは、つらいものです。
うちも、彼女のところも、今後は下降線をたどる一方だからね~。(ーー;)

PR
今日、大型スーパーで買い物して、そこのトイレに行ったんだ。

で、バックをフックにかけようとしたら、全然、全く届かない。
背伸びしてもダメ。
ジャンプしないと無理だな~。

かなり、ショックでした。(>_<)

だって・・・、そりゃ~私はチビですよ。
ハンドルネームだって、そこから来てるわけで・・・。

「152です」って身長聞かれると答えます。
(本当は、152にちょっとだけ足りないけど)

だけど、そのくらいのおチビさんは、他にも結構いるじゃないですか。

なのに、爪先立ちしても届かないなんて!
そんなに高いとこにフックつけなくてもいいじゃないですか。(ーー;)

そんなに規格外に小さいかな~。

そりゃ~確かに、小学生サイズだけどさ・・・。(ーー;)
昨日の旅での周りの旅行客の様子なのですが・・・。

斜め後ろから、男性の声で「あら、○○ちゃん~なの?」「まぁ~、・・・ね」などと聞こえて来ます。

「はて?」と思い、ちらっと振り返って見たら、親子連れのようで、女の子とお人形遊び中でした。

私も、自分自身も、娘が小さかった頃も、お人形遊びをしましたよ。
やはり、お人形を持ちながら、そのキャラを自分で演じるんですよね。
だけど、これは同じくらいの年齢の友人とやるか、姉妹同士でやるか。

私自身は、親とやった記憶はありません。
娘達も、姉妹でやってましたから、親は必要なしでした。

今は、核家族が多いので、お人形遊びにも親の出番は多いのかしら?
でも、それにしても、パパ・ママ・娘と3人いて、ママじゃなくて、パパとお人形遊び?
今は、それが普通なの?

「パパは、お仕事」が普通だった、私達の子供時代と違い、今は、ママよりパパが遊んでくれる家庭も多いのかな?

かと思うと、前の方の座席では、「しりとり」が進行中。
「しりとりか~、なんか懐かしいかも」と思いつつ、夕べ寝不足だった私は、座席でうとうと。

しばらくして、目が覚めたら、まだしりとり進行中!

さらに延々と・・・

多分、乗っている間のかなりの時間やっていたもよう。

なんて根気のある人達なんでしょう?
というか、言葉のネタが尽きて、そんなに長くできないよね普通。

色んな人がいますね~。(@_@)
戻って来ました。 

今日のお昼は、あんなにポカポカの東京だったけど、家の近くでタクシー降りたら、滑りました!
(まだ凍ってる場所がある)

やっぱり東京と東北じゃ全然違うのね。現実に引き戻された感じ。(^_^;) 
新幹線で早いのだと2時間半なのに、季節が全然違うわ。(@_@)
啓蟄ともなると、もう雪だるまでもないな~と思い、いきなりテンプレート変えてみました。(^^)

また気まぐれで変えるかも。


今日の発見

私は、きゅうりに味噌つけて食べるのが好きなんだけど、今日、セロリに味噌つけて食べたら美味しかった。

これまでセロリは、生でマヨネーズかドレッシング、軽く塩、何もつけない・・・など。
あとは、オリーブオイルで軽く炒めて、塩コショウもいける。

細切りで和風に鰹節に醤油もいいけどね。

なぜか味噌はやったことなかったな。

これからビールのつまみに出番が増えそう。


昨日洗車した。(コイン洗車)
ずっと汚れてて気になってたんだ。

そしたら、洗車した時は、とってもいい天気だったのに、その後雪になった。
今朝も雪。

ご存知でしょうが、雪ってきれいなようできれいじゃないんです。
車汚れます。

それに、今は凍結するほど気温が低くないので、道路は溶けてべしゃべしゃ。
つまり、車の下半分は、泥はね。

ハァ~、なんてタイミング悪いんだろう。
洗車代損した。(>_<)
≪   前のページ   HOME   次のページ   ≫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/03 ぷくぷくまま]
[05/02 mona]
[04/28 mona]
[04/24 チビまる]
[04/24 mona]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チビまる
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)気まぐれ日記 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]